L.A.コンフィデンシャルのネタバレレビュー・内容・結末

『L.A.コンフィデンシャル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この映画で感じるのは、1953年のアメリカ絶頂期の華かな面とは対称に、「闇・影」 の部分に焦点を当てていること。警察組織の闇、社会の闇、ハリウッドの闇。その闇の描き方は、何処となく乾いた感じであり、…

>>続きを読む

いやぁ、なんでこれを観てなかったんでしょうか笑 最高に面白かったです!

キャストもすごく豪華でみんながみんな演技最高でした!
1番はキャラクター作りがなかなかなもので感心しました。
ガイピアース…

>>続きを読む
女性をスター女優の顔に整形させてっていう話はこの映画で初めて知った。

縄張り争いが激化する50年代のロス。街のコーヒーショップで元刑事を含む6人の男女が惨殺される事件が発生した。殺された刑事の相棒だった バドが捜査を開始。殺された女と一緒にいたブロンド美人リンに接近す…

>>続きを読む
8,9/10
バドが生きてて良かった。
最後のドラマの「ジャックに捧げる」が粋でよかった

ロロトマシ!!!!!!!!
花京院の「受け取って…ください…伝わって………ください………」的なものを感じるロロトマシ!!!!!(激アツ展開)

私欲のために悪事を働き、他人の大切な命を平気で奪ってき…

>>続きを読む
かなり好み

それぞれの正義を持って協力しあっていくのが堪らなくいい。

こういうの好きなんだよなあ

ガイ・ピアース、ラッセル・クロウ、ケヴィン・スペイシー 全員演技すごい
「更生の見込みのない犯罪者を後ろから撃ち殺せるか?」

話を広げすぎた感があるのと、娼婦の女とガイ・ピアースの関係がい…

>>続きを読む

バド、エド、ジャック、違うタイプの刑事が各々の目的で事件を追っていき、本来持っている正義で協力し合うのが良かった。
黒幕はパターン的に最初のほうで予想できてしまったが、徐々に引き込まれる展開で見応え…

>>続きを読む
2025.06

いい脚本

冒頭のフリの持つオチへの誘導がすばらしい。
ロロ・トマシを使った会話の妙もいい演出。

もう一度わかった状態で見ても面白そう。

あなたにおすすめの記事