豚が飛ぶときの作品情報・感想・評価

『豚が飛ぶとき』に投稿された感想・評価

アルフレッドモリナの夢演出がファンシーで可愛い。ストラマーの音楽にロビーミュラーの撮影。映画館でみたら最高の気分になりそう。マリアンヌフェイスフルと幽霊先輩の少女はレイチェルベラ♡大人も少女も可愛い…

>>続きを読む
古いチェアを譲り受けたが、そこには2体の幽霊が取り憑いていた。

孤独なおじさんの恋愛物語でもあり復讐劇でもある。ほっこりする不思議な魅力。

(2025.2.1追記)
マリアンヌ・フェイスフルの訃報で寂しくて再鑑賞。やはり素敵な映画だと思う。

椅子に取り憑いた少女と女性。女性霊のリリー(マリアンヌ・フェイスフル)がDV夫に復讐する話。

>>続きを読む
わせ
3.5

2人の人間と2人の幽霊の温かな交流と復讐劇。復讐するに至った経緯は辛い出来事が原因だったけれど、復讐内容も含め終始サッパリしていて爽やかで、重苦しい空気感でなかったのが良かった。シーラ、マーティ、リ…

>>続きを読む
日常の中の非日常があり、話はシンプルだけど心が温かくなる。
あちらの方目線が面白いし、とてもキュート。
2.3

サラ・ドライヴァー監督作品は初めて
昔懐かしのVHSで見ました。
◯◯と人間たちのやりとりを描いた心暖まる映画でした。
女性監督らしさのファンタジー・ドラマで新たな世界観を味わいました。
記憶に残る…

>>続きを読む

こんな映画は好きになるに決まっていて、ロビー・ミューラーの撮影にもかかわらず、かなり現代的なインディペンデントの空気感がある。映画的な形式に縛られることなく、当たり前に半透明に合成された幽霊たちが画…

>>続きを読む
記録

制作総指揮ジャームッシュ
撮影監督ロビーミューラー
音楽ジョーストラマー

あなたにおすすめの記事