シャッフルに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『シャッフル』に投稿された感想・評価

大友克洋の原作を石井總亙が脚本・監督した35分の作品。「狂い咲きサンダーロード」の次の製作。
ユーロスペースにて
techno
3.2
2025.05.18
≒【film】TAXI Driver 1976.02.08
≒【film】弾丸ランナー 1996.11.08
≒【film】鉄男 1989.07.01
ウタ
3.6

結構面白かった!ラストもギリギリまでどっちに転ぶか…と見守っていたけど、あの終りはあれで良かったと思う。1週間が入替り、死んだ夫が翌日帰ってきた…という話だけでは終わらせない、一つの家族のドラマがあ…

>>続きを読む
4.0

石井聰亙(現在は石井岳龍)の自主映画。原作は大友克洋の短編漫画。ダイナマイト・プロダクションが制作したアナーキーで男臭いヤクザものと言える。

俳優時代の森達也だけでなく阪本順治や手塚眞もチョイ役で…

>>続きを読む

トラヴィスもどきと追う刑事。
『高校大パニック』の8ミリ版をより先鋭化させたような内容。
短尺というのもあるが、1981年同時期の日本映画とは比べ物にならないぐらい鮮烈。
8年後に『鉄男』がようやく…

>>続きを読む
HSLP
3.9
おい!!!!カメラワークも音楽もかっこよすぎる!!!!序盤のカメラワークと音楽がマックスだと思ったらもう2段階いく!!!と思ったら終わった!制作のやり抜きの仕事や、あと1時間見せてくれ
石井監督と大友克洋って言われたら一度は観たいよな。森達也さん出てるとは聞いてたが室井滋さんっぽいと思ったらこっちも出てて驚いた。序盤の疾走感が良いな。
3.5

このレビューはネタバレを含みます

7〜80年代の女性たちはみんなジェームズディーンが好きだったんかな
原作漫画も読んでみたいよね
4.0

【まとめシネマ】#898

【まとめ】
* チンピラvs刑事の全力疾走
* シャッフルとは、走馬灯の中に
* 流血の結末、許すまじ

本作は、逃げるチンピラと追う刑事、ただそれだけ。狭い路地裏から大…

>>続きを読む

オモロい。追うものと追われるもの。
とにかく撮影が素晴らしい。
走るという行為をここまで極限にまで捉えているのは身体の動きに対する何か賛美と受け止めて良いと思われる。走る、つまり、身振り手振りが高速…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事