
このレビューはネタバレを含みます
好きな人がタイムトラベラーだった女性の話。邦題の『きみがぼくを見つけた日』よりも原題の『タイムトラベラーの妻』の方がしっくり来る。ヘンリーの「飛行」は物語では特にSF的意味は持たず、あくまで各時代の…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
あ〜この聖歌なんだっけなあ。
✍️
(どーどどれどどーらー
しーらそーふぁーみふぁー)×2
らそみふぁれど
どーどどれどどーらー
しーらそーふぁーみふぁー
タイムトラベル系はそこかしこに「そうはな…
タイムトラベルものでラブストーリー、評価も高いので期待してしまったけど面白くなかった。
要するにハンデのある愛の物語で、タイムトラベラーという特異体質はそのハンデの装置でしかなく、設定をいかしきれて…
結構面白かった!
SF色強めだったけど、この作品の中での設定や整合性は取れていたように思う。
そして、死後何年後かも服を用意して待っている所が愛すぎて泣けた。
この家族にしか分からない悩みや考え…
主人公が何故突発的なタイムトラベルを繰り返すのか、行き先に意味があるのか解明されるわけではなく、あくまでファンタジーの道具として使われてるのが残念といえば残念。あと移動の度に全裸になるのは不便。不都…
>>続きを読む感動は理解できるけど、レビューが概ね高評価で、ちょっと驚き…
ブラピがプロデューサーでもあるのね
エリック・バナ最近知ったので、何となく観る気に。
途中で見るのやめようかな、、と迷ったけど一応全部…
このレビューはネタバレを含みます
6歳のヘンリーが突然タイムトラベルする所から始まる。
事故で母を失い、道路に裸で呆然と立っていると、未来の自分が『君はタイムトラベラーだ!』と言って数分後には消えてしまうオープニング。
もう初っ端…
女優のマクアダムスがキレイでかわいい☺️
実際問題、過去に飛ばされたからって女児と恋愛してる場合じゃないやろ(ツッコミ)!
流石に設定ムチャし過ぎたんじゃないかな?子供にまで問題の体質が遺伝してるし…
5/21 もともとタイムスリップなんてないんだから、と言ったら身も蓋もないが、映画の話の中では、ある程度の整合性が担保されてないと、と思うんじゃが。どうも、設定に無理がありすぎじゃん?このおっさん…
>>続きを読む(C) MMVIII Internationale Scarena Filmproduksions Gesellschaft 2 MBH & Co. KG™ New Line Productions, Inc. (C) 2010 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.