オーシャンズ11のネタバレレビュー・内容・結末

『オーシャンズ11』に投稿されたネタバレ・内容・結末

タイトル:オーシャンズ11
鑑賞日:2025/11/17
評価:3.9
面白かった点:
キャラが立っている
やばいと思わせて一枚上手の連続
印象的な台詞:
君を笑わせる?
泣かせたりしないわ
テスを振り向かせるのにベネディクトとの取り引きを聞かせるのは、結局テスの心を2度傷付けただけのような感じがした。
中学生くらいの頃見てドリームキャストに大興奮したの覚えてる!!!

釈放された悪党ダニエル・オーシャンが仲間を招集。
ライアン(ブラピ)
テス(ジュリアロバーツ)
ライアン(マットデイモン)

世界最大のカジノからお金を盗む映画。
敵を騙すならまず味方からと言うのはこの事だと思い知らされた。
1人1人が重要な役割があって面白すぎる。
規模感がすごい。
お金を半分寄越せば半分は残すと言うのも…

>>続きを読む

テンポも軽口も伏線回収も全部良かった。

途中からベネディクト側の目線でストーリーを追っていることに全く気づかなかった。

それ故に「最初に一見頼りないメンバー達を見せて伏線を張り、後半に大やらかし…

>>続きを読む

結構、凡ミス、うっかりが意外とあるから、ほんとに大丈夫か?笑ってなるけど、後半、終盤の畳み掛けは、すっごく気持ちよかったです!特に、ソールの病気の伏線も、憑依型の演技だったとこが好きですねー!
ラス…

>>続きを読む
ベガス旅行前に鑑賞

ハラハラするけど楽しいね!
グランドイリュージョンはこれをオマージュしたのかしらとか考えちゃうような感じ

最後のベラージオの噴水のシーンは男のロマンってか男らしくて好き

こういったクライムものには珍しく、人が死なないし、目立ったトラブルも起こらない、意外にハラハラドキドキしないスマートな映画。
キレイにまとまりすぎていてちょっと物足りないと言いたくなるのは贅沢でしょ…

>>続きを読む

テンポの良い会話、洒落た音楽、計画の緻密さ、そのどれもがスマートで、観ていて心地良い。
ただ、登場人物が多く一人ひとりの掘り下げが浅いため、感情移入はしにくい。
また、クライマックスの“どんでん返し…

>>続きを読む

昔観たけど内容忘れていたのでアマプラ見放題終了間近に再鑑賞。
やっぱ間違いない面白さ!
ジョージ・クルーニーもブラピも一番格好良い時の作品だと思う。
ただ11人は多過ぎないかね?それに任務の危険度合…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事