リンドバーグの単葉機による歴史的大西洋横断飛行を描く自伝的映画。小さな感動、小さなユーモアが数多く詰まった映画。いい映画を見たという気分にさせてくれるB.ワイルダーの名人芸が光る。こういうのを名画と…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
【半導体がない時代の手作り感が楽しい!】
1927年(昭和2年)25歳の無名の郵便機パイロット、リンドバーグは名誉と命と25000ドルをかけた熾烈なレース、オルティーグ賞への参加を志します。
…
空飛ぶロードムービーやん!離陸後は回想シーンも多く挟むような構成で飽きのこない感じで楽しかった。映像もリアルでとても綺麗。
チャールズリンドバーグが単葉機で大西洋を渡ったという史実に基づく作品です…
いやあ、良い映画。
とにかく飛行への愛と情熱が伝わってくる。
自分の中にある冒険心を奮い立たせて、次の場面がどうなのかワクワクしてしまう作品。
ジェームズスチュアートと当時のリンドバーグとの年齢差は…
NHK BSプレミアムにて録画し後日鑑賞しました。小学生の頃、リンドバーグの伝記を本で読みました。懐かしく思い出します。リンドバーグは、準備段階から、色んな困難、障害にめげず、周囲の方々の支援も受け…
>>続きを読むこの映画がとても好きだ。
ニューヨーク・ロングアイランドからフランス・パリまで、ノンストップでの大西洋横断単独飛行に成功した主人公リンドバーグの物語。
飛行機に魅せられたリンドバーグは、誰に頼ま…
リンドバーグの飛行機による大西洋横断を描いた映画で成し遂げた偉業は誰でも知ってますわね。特にこの映画見る人は全員知ってるわけで。ただ史実としてはチャレンジして成功したというだけで意外と話を膨らましに…
>>続きを読む