ロマンの塊。
飛行機で初めての大西洋横断。最高の技術による飛行機と人間のとてつもない信念の結晶。人類最高。
やや長いが、ずっと面白い。ワイルダーらしいコメディ味はほとんどないけど、一つ一つの絵、シー…
303作品目
再鑑賞 170作品目
邦題が、昭和を感じてすごく好き!
今は、そのまま英題を使う事が多いが、昔のなんでも邦題にするの結構気に入ってる。
50歳前のジェームズ・スチュアートが
20半ば…
リンドバーグのNYP単葉機スピリットオブセントルイス号による、ニューヨークからパリまでの大西洋横断飛行を描いたワイルダー監督作品。脚本は チャールズ・レデラー、ウェンデル・メイズ、ワイルダー。いつも…
>>続きを読む📰🐻❄️
1927年5月21日は
25歳のチャールズ・オーガスト・リンドバーグ
がスピリット・オブ・セントルイスと名付けた
単葉単発単座のプロペラ機で大西洋単独無着陸飛行に成功した日です
この冒…
…後々記載…
<<懐かしき航空史上最初の大西洋横断の壮挙!!涙と笑いに描く麗しの雄篇!!>>
1番背の低かった小学生の時、190センチになると決めて努力した結果こんなにノッポになった。1センチ伸…
The Spirit of St. Louisが原題。それが『翼よ!あれが巴里の灯だ』とタイトルが変わる。1927年5月20日にニューヨークからパリまでの単独飛行に成功したリンドバーグ。後半のほとん…
>>続きを読む若き飛行家リンドバーグが、世界初の単独大西洋横断飛行を成し遂げるまでを描くヒューマンドラマ。
主演は、長い長い足と甘過ぎない美男子ぶりが冒険家役にぴったりの大スター・ジェームズ・スチュアート。
と…
やっと見れたビリーワイルダーが作ったリンドバーグの伝記映画。
インタビューでビリーワイルダーが、リンドバーグから自分が書いた伝記を忠実になぞってつくるように言われていたと言っていた。
なのでハエのシ…