「おはようクラリス」
石井貴だぁーwww
違うかwww
ずっと、劇中、「おはようクラリス」出てくるか楽しみだったんけど、1回も出てこなかったwww
まぁーそんな余談からなんですが。
大人な上質なサス…
『羊たちの沈黙』からの。こっちは初鑑賞。
うーん。『羊たちの沈黙』が面白すぎて、少し残念。レクター博士もただの殺人鬼みたいになってしまって、もう少し優雅にというか、こだわりを持って殺してほしい。あ…
演者が代わったことでクラリスの影が薄くなり、その分レクター博士がよりフォーカスされた印象。
ハンニバル君はなかなかのかまってちゃん。
余談ですが、英語が堪能な人によると博士は言葉遊びをよくするそう…
このレビューはネタバレを含みます
羊たちの沈黙を見直して
続けてみたのが良くなかった
前作と比べて
全部安っぽい
独り言で状況説明
派手なキャラ設定
レクター博士の言葉がチープに
クラリスが静かに強い女からただ高圧的な女に
キャ…
もう2度と観たくないと思った作品。
人生で一度でいい。
ハンニバルレクターの狂気は十分伝わった。
前バンジージャンプをした時、日常では高いところから飛んじゃだめって思ってるから、飛ぶ瞬間本当に?っ…
『羊たちの沈黙』の続編。連続猟奇殺人犯のレクター博士が逃亡してから10年後の話。
最悪!観ながら文句が止まらなかった。監督も脚本も前作と違うからなのかもうせっかくのレクター博士という最高のキャラク…
うーん、あんまりハマらなかった。話の軸がよくわからず、どこに向かっているのか…退屈して何回かに分けて見た。ジョディフォスターってこんな顔だっけ?って思ったら、クラリス役変わってたのか。
ラストは衝…