ハンニバルのネタバレレビュー・内容・結末

『ハンニバル』に投稿されたネタバレ・内容・結末


雰囲気が変わってしまった

求めてたものと変わってしまった

あの淡々とした心理戦が好きだっただけに、とても残念...と思ってたけど途中から慣れたw

そしてあの脳みそ焼きは一生忘れないと思う..…

>>続きを読む
いやー面白い。
羊たちの沈黙(多分ソウも)もだけど、殺人鬼のキャラ(知性の高さ、静動、殺人技術の高さやこだわり、警察間での恐れられ方など)にグワっと惹きつけられる。ジュリアンムーアもめっちゃ綺麗。

4日くらいかけてじわじわ見た。
なんか1作目と全然トーンが違う。 クラリス役を同じ俳優が続投しなかったから、という単純な話ではなく根本的にキャラクターの設定がなんか違う。
レクター博士はアンソニーホ…

>>続きを読む

リドリー・スコット監督の作品。

前作の羊達の沈黙に続き鑑賞。
ハンニバル(アンソニー・ホプキンス)脱走後のお話。

クラリス役がジョディ・フォスターからジュリアン・ムーアになっていた。
クラリスの…

>>続きを読む

脳が痺れた!
子どもに新しい味を教える良いラスト。
タタ〜👋

『羊たちの沈黙』の続編ぽい立ち位置の作品ではあるものの、監督が違うからかファンメイド感が非常に強い。

画作りは流石のリドリー・スコッ…

>>続きを読む

はじまってすぐクラリス…?と思ったら出演お断りしてたのね😭その理由までよく分かるような映画だった。
続編系ってあんまり面白くないのが王道ですけど、これはこれとして面白かったというか……こんなにリアル…

>>続きを読む

グロがレベルアップしてて楽しめた

アンソニーホプキンスの色気やべ〜

「レクターは彼女を犯したいのか、殺したいのか、食べたいのか?」「恐らくその全部だろう」みたいなやり取りが作中で一番好きかも。

>>続きを読む

ホラー映画のワクチン接種って思ってもらえればいいかなって感じ、いっかいコレ見ておけば大抵のスプラッターや、グロ映画は余裕で耐えれる。
脳みそソテーはそうそう観れないからオススメそのうちレクターがイケ…

>>続きを読む

羊たちの沈黙からシリーズ鑑賞スタート。ぶっちゃけ前作よりも今作派です、、クラリスがキャスト変更されたのは心苦しいですが、世界のジュリアンムーアてことでギリ平静を保っていられます。なんか配給とかで揉め…

>>続きを読む
ジョディーフォスターが好きだったので、ぐぬぬーと思いながら見ていました。
でも、本当にロマンチックな映画で好きです。

あなたにおすすめの記事