殺し屋1のネタバレレビュー・内容・結末

『殺し屋1』に投稿されたネタバレ・内容・結末

いじめられっ子なサディストvsヤクザなマゾヒスト。

SとかMとか、一時期は今のMBTI診断くらいの感覚で開示し合ってた記憶があるんですけど、最近はあまり聞かなくなりましたね。
昔ゴッドタンか何かで…

>>続きを読む
終盤、垣原がイチに「お前めちゃくちゃだな!!」と言い放つのが面白すぎた。

2010年以前に公開された日本のホラー作品を集中的に視聴中。
今回は2001年公開の『殺し屋1』という作品。

山本英夫の同名原作マンガの映画化作だそうだが、ワシは原作を未読というか、全く知らない。…

>>続きを読む

新宿を舞台にした人気バイオレンス漫画の実写版。

漫画では強烈なインパクト見せた兄弟は今作では華奢だしインパクト薄めなのが残念…

今作での垣原は金髪に服装もスタイリッシュになっていてカッコよいしイ…

>>続きを読む

「愛は、かなりイタい。」

非常に完成度が高い、大好きな映画。マンガも持ってる。漫画版はもっとエグい。よく劇場公開できたな。とにかくイカレすぎな映画。凄惨な描写からR-18以上だよ。

ずっと欲しか…

>>続きを読む

痺れるほどに残虐で、かっこいい。

この映画は漫画「殺し屋1」の実写化。
原作を読んでいなくても十分に楽しめる。と思っていたが、原作を読んだ人からすれば「これじゃない」感があるらしい。
もしかしたら…

>>続きを読む

原作のラストは「俺が死ぬ前に世の中をつまらなくしてやる。」だったのに対して、この実写映画は「そもそも世の中には面白いことなんか起こらない。」って言いきってしまうより絶望的なラストになっている。

た…

>>続きを読む
原作を考えると非常に残念。
改変等を含めて、なぜ製作されたか本当に理解できない。

映画自体は80点ぐらいだけど
原作と比較したら50点ぐらいの内容

原作はとにかく本当に超絶過激でトラウマ
読んだあと最高に気分悪くなったし
その単行本をチラ見した弟が『こんなの読んで何が楽しいんだ…

>>続きを読む

前半はただのスプラッター映画で半目でみてたけど、後半からは歪みまくったキャラたちの心理と視点がぐちゃぐちゃになっていってのめり込まれた。
原作とはお話の結末とかキャラのヴィジュアルとか(垣原とか)が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事