太陽が大好きの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『太陽が大好き』に投稿された感想・評価

3.0
〖1960年代映画:小説実写映画化:日活〗
1966年製作で、森山啓の同名小説を実写映画化の人間ドラマらしい⁉️
途中まで頑張ってる青春ドラマだったのに…って作品でした😱

2024年1,719本目
梶芽衣子が若すぎる。

森山啓の原作を、原源一が脚色、若杉光夫が監督した社会派青春もの。閉山の決まった鉱山の長屋で暮らす浜田一家と太田雅子一家。二人は染色工場で働き始める。だが、浜田の父親が貯めていたカネを博奕で使ってしま…

>>続きを読む

タイトルに「太陽」が入ってる作品って実はバッドエンド率が高いからなあ。ハマミツが主人公だってことを失念するくらい新人・太田雅子の押しが強くて、実はサユリと顔の系統が同じなことに気づいてみる。キレッキ…

>>続きを読む
2023-06-22 Amazonプライム
梶芽衣子さん、太田雅子時代 主演作
常磐炭鉱没落期の磐城平の景色、鉄道
鈴木瑞穂さん 珍しくアル中でギャンブル依存の鉱夫役
眼球損傷前年の浜田光夫

この監督は地味だけど良い映画が多いな。
プロレタリア青春映画だが、まだ芋臭い梶芽衣子と完成された芦川いづみの好対照なヒロインのおかげで重苦しくない。

あらすじ紹介サイト等を読むと浜田光夫の顛末は悲…

>>続きを読む
3.0
梶芽衣子さん、なかなか魅力的。
そして芦川いづみが車を運転するシーンって珍しいかな。
3.0
浜田光夫でこんなシビアなことある…?
置いてけぼりの地で唯一輝く太陽梶芽衣子 バイトいくつ荒らしてクビになったところでなんてことない自分が大事というメンタル

あなたにおすすめの記事