話はかなり重いし、筋立てはいい。役者達の特に津川雅彦さん三浦友和さんのクズさも良い、のだが、正直カッティングは緩慢。
山河や樹々、雪などロケーションを捉えたショットも悪くはないのだが、どこか単調。
…
日本閣ジョイ県は、石井輝男「明治大正昭和 猟奇女犯罪史」(69)でも取り上げているが、本作とはまるで違う、タイトル通りの「 猟奇」的な描き方。本作は出目、吉永、そして三浦友和にとっても新境地的作品。…
>>続きを読む80年代の男女の愛憎による殺人
そんな映画を見ると雰囲気が
どれ見ても金田一耕助っぽく見えてしまう
とは言えこれは探偵もいないし推理もない
一人の女をめぐってのただの殺人の話
そうなると今一つ物足り…
吉永小百合がとにかく美しい。
西田敏行は、とにかくすごい。
三浦友和がこんな役やってたとは、
実際の話をある程度脚色して作られたとのことで、後から知ってびっくり
あと主題歌。陽水を小百合が歌ってるな…