天城越えの作品情報・感想・評価・動画配信

『天城越え』に投稿された感想・評価

も
4.0

70代後半の方々がこの映画を思い出して盛り上がっているのを聞いて、見てみようかなと思いまして....

田中裕子のかわいらしさよ!
カメラアングルとカット割がとてもよい

松本清張を少しずつ観ていこ…

>>続きを読む
-
田中裕子がかわいい〜あんな出会いと別れをしたら、死ぬまで一生引きずるだろうな

夏の天城越え。
かなり色っぽい話で松本清張やし、サスペンスなんやろけど田中裕子が全て食ってる。凄いな。
最近、田中裕子の映画観たけど何やったっけと確認したら「怪物」の校長役やった。あれはあれで凄い。…

>>続きを読む

今観ると、ジュリーが見初めただけあって田中裕子が、ばり色っぽい
初見時に小学生だった私は、聖子ちゃんやキョンキョンが好きだったので、田中裕子の美しさと色っぽさが分からなかった

アラフィフ婆さんのカ…

>>続きを読む
前情報なしで鑑賞
伊豆の踊子チックと思ったら
グロいシーンが多かった
田中裕子さんの美しいが
それを薄めてくれた。
深緑
3.8
『ザ・レイプ』と同様、若き日の田中裕子サマを堪能するための作品。蓮っ葉な役を演じても、可憐さと品格を感じさせる裕子サマ。彼女と少年の道行きシーンが、劇伴もあわせて美しくて情感に溢れていた。
3.5

1983年製作公開。原作松本清張。脚色三村晴彦、加藤泰。監督三村晴彦。NHKのテレビドラマ版は1978年の放映だったから、テレビ版を先に観ていたことになる。このテレビ版がなかなかの優れもので、である…

>>続きを読む
情けはあれど村人たちの知能指数がみんな低すぎる
警察も若手の私情だけで誤認逮捕
ひっどい時代やでな
3.6

松本清張原作、
川端康成の「伊豆の踊子」とは逆に、下田から天城を越える少年14才。

このたび初鑑賞でした。







いやー、見応えがありました。

特に少年の役がいいですね、







>>続きを読む
3.0

〖1980年代映画:小説実写映画化:霧プロダクション〗
1983年製作で、松本清張の同名小説を実写映画化で、十四歳の少年と娼婦が天城峠を旅しているとき起きた殺人事件と、三十年間、事件を追い続けた老刑…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事