松本清張の名作ミステリーの映画化。
『ゼロの焦点』は、時代を越えて愛されてきた社会派サスペンスです。
昭和30年代の日本社会、戦後の傷跡と、女性たちの人生の軌跡が描かれます。
当時の風俗や衣…
劇場公開時には見逃したのですが、最近1961年版を観る機会があったので、2009年版の方もDVDで鑑賞してみました。
最後まで観て、もしかしたらこれは原作のパロディなのか、あるいは金田一シリー…
社会派ミステリーの巨匠・清張生誕100年とのことでTV各局もスペシャルドラマなど放映して大変賑やかでしたね。
映画化なら人気度から考えるとやはり本作か『点と線』が本命なんでしょうが、『点と線』はビー…
昔に原作を読み、野村芳太郎の1961年版も見たが、戦争の影を現代向けにより分かりやすく提示しており、これはこれでありかと思う。中谷美紀が特に良い。
戦争に狂わされた、女たちにとっては救いのない、後味…
先日1961年版を見て、続けてこっちも鑑賞しました。こっちの方が、原作に近い?とのこと、内容知ってても、コレはコレで楽しめました。当時の様子を再現するのは難しいようで、頑張ってはいましたが。当時は遠…
>>続きを読む