社会派ミステリーの巨匠・清張生誕100年とのことでTV各局もスペシャルドラマなど放映して大変賑やかでしたね。
映画化なら人気度から考えるとやはり本作か『点と線』が本命なんでしょうが、『点と線』はビー…
昔に原作を読み、野村芳太郎の1961年版も見たが、戦争の影を現代向けにより分かりやすく提示しており、これはこれでありかと思う。中谷美紀が特に良い。
戦争に狂わされた、女たちにとっては救いのない、後味…
先日1961年版を見て、続けてこっちも鑑賞しました。こっちの方が、原作に近い?とのこと、内容知ってても、コレはコレで楽しめました。当時の様子を再現するのは難しいようで、頑張ってはいましたが。当時は遠…
>>続きを読む松本清張のミステリー。
新婚早々、出張先の金沢から帰ってこない夫を妻禎子が探しに行く。
そこでわかったのは夫が元パンパンの久子と同棲していたこと。
そして久子は夫の口利きで久子のパンパン時代からの親…
真っ赤なポスター見ただけで損なわれる戦後感……。現代ものの『シン・ゴジラ オルソ』より、この映画こそ白黒にしたら良さそう。
過去に何度も映画化・ドラマ化されていますが、たくさんの女優の中で木村多江さ…