日本閣ジョイ県は、石井輝男「明治大正昭和 猟奇女犯罪史」(69)でも取り上げているが、本作とはまるで違う、タイトル通りの「 猟奇」的な描き方。本作は出目、吉永、そして三浦友和にとっても新境地的作品。…
>>続きを読む
西田敏行スゲ〜!
それを超えてくるキャラ
白石加代子がモノスゲ〜!!!
登場の仕方
いきなりのアップ
誰よってなった
喋ったらもう妖怪よ
女版猪八戒
西田敏行と夫婦なら最高よ!
…
80年代の男女の愛憎による殺人
そんな映画を見ると雰囲気が
どれ見ても金田一耕助っぽく見えてしまう
とは言えこれは探偵もいないし推理もない
一人の女をめぐってのただの殺人の話
そうなると今一つ物足り…
吉永小百合がとにかく美しい。
西田敏行は、とにかくすごい。
三浦友和がこんな役やってたとは、
実際の話をある程度脚色して作られたとのことで、後から知ってびっくり
あと主題歌。陽水を小百合が歌ってるな…
『カヨ』さんと、『ターボ』は、境遇さえ違えば、互いに愛し合い、幸福な家庭を、築いた気がします。『カヨ』さんの罪は、最初の夫を、殺したことと言いたい。二番目の夫の、『フシミ』は、最低である。自分の、最…
>>続きを読む