エコールに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『エコール』に投稿された感想・評価

あ
4.5

オンタイムで観て意味わからんかった。アマプラの配信で見つけたので改めて挑戦したけど、相変わらず意味わからんド変態映画で大好き。個人的には約ネバの元ネタだと思ってる。
衣装はアニエス・ベー。マリオン・…

>>続きを読む

観始めてすぐに直感したのは、エドガー・ドガ(1834 - 1917年)がモチーフとした「踊り子」たちであり、彼が背景に群像として描いた存在は、実際にこの映画の終盤に現れる。

少女:先生、私たちこれ…

>>続きを読む
み
4.1

このレビューはネタバレを含みます

一見ただただ美しい映像のように見えるけど
影がとことん暗い

初潮を迎えるまでの少女たちの話
幼虫から蝶へ変態を遂げる

大人の手袋をつけて足を撫でるシーン
これから彼女は大人に汚されてゆくんだろう…

>>続きを読む

『この「美しい寓話」に隠された生命の設計図』

ルシール・アザリロヴィック監督の『エコール』は、ただ美しいだけでなく、生命の循環という壮大な本質を静かに問いかけてくる作品です。
棺から始まる「再生」…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

映像がフィルムカメラみたいでいい感じです。

森の中で遊ぶ少女たちは、無垢で美しい感じがしました。
白い制服もあいまって、無邪気で何も知らないモンシロチョウみたいでした。
赤やオレンジの子たちはただ…

>>続きを読む


気持ち悪いという見方もあるけど、若くて純粋で無垢なものが美しく描かれていてそれに対する憧れを映画からも、自分からも感じた 性的でも憧れでも消費してることには変わらないのかとか その憧れは時々感じ…

>>続きを読む
私は変態なのでこういう箱庭を永遠に眺めながら死にたいです。

という感じの素敵閉鎖世界録。
4.1

このレビューはネタバレを含みます

森の映像が美しい
壁に囲まれた森で少女達の寮生活 
使用人や先生も女性だけ
7人で1グループ
逃げ出そうとすると罰 一生森の中
少女の性の目覚め 第二次性徴 変態
映像が綺麗なだけに気持ち悪さが強調…

>>続きを読む
4.2

色彩設計に惚れ惚れする。
水から始まり、森で生活をするというじっとりした舞台が、最低限のセリフしか言わない少女達や先生をより不気味にしている。バレエシーンで今まで全く出てこなかった男性からの視線が出…

>>続きを読む
腿
4.3
静かな映画。
ただそこにある、という映像がいくつも流れる。
多くは語らないから、その余白を考察するのもよし、背徳的で耽美な世界にただ浸るのもよし。
言葉にするのも惜しいくらい没入できる作品でした。

あなたにおすすめの記事