多感な青春時代に観た映画は、以後の人生や価値観に大きく影響されると言われますが、本作『四月怪談』(1988)は、そうした一作。
公開から37年の時を経てデジタルリマスター化。
DVD発売とAmaz…
前に見た時、ベタな話しで良かった気がしたけど、今見ると主人公の身勝手な考えに理解不能。所為アイドル映画、印象的なセリフやシーンも特になかった。ティーンムービーとしてはなかなか良いと思いますし、若かり…
>>続きを読む中学生の時にレンタルビデオで見ていたく感動し、その感動した記憶だけが残っていて内容はさっぱり忘れていたところアマプラ無料枠にあるのを良いことに見てみたんだが、何に感動したのかさっぱり思い出せなかった…
>>続きを読む死にたてピチピチの女幽霊がベテラン幽霊とのひとときに生きる事の意味を見出していく。
好きでない男に告白され
好きな男には思いが届かず
事故で死んだ女子高生。
ベテラン幽霊は新人幽霊をやがて愛する…
アマチュアっぽさが、観ていて危なっかしい。照れくさくなるような演出が面白いし、終盤は感動した。ハラハラの火葬場、そして生き返り。いちばん嫌っていた少年が、実は愛してくれていたことに気づく。柳葉のお節…
>>続きを読む事故で幽霊になった少女の前に現れた男の幽霊は間違いだから元の体に戻って生き返るように勧めるが彼女はその状態を楽しんでしまう
ファンタジックな生と死のドラマだが観る人によって受け止め方が違ってくる
…