ツナグの作品情報・感想・評価・動画配信

ツナグ2012年製作の映画)

上映日:2012年10月06日

製作国:

上映時間:129分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 人と人とのつながりを大切にしよう
  • 生きているうちに愛を降りそそごうと思おう
  • 死者との再会により悔いを消化するもの、背負うもの、人それぞれな人生とそれをツナグ
  • 命の尊さをひたすらに感じる
  • 樹木希林さんの演技が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ツナグ』に投稿された感想・評価

3.5
松坂桃李、樹木希林、橋本愛出演。死んだ人と一晩会える。合わせてくれるという話。
3.1
このレビューはネタバレを含みます

エンディング素敵だったー…。


この世の最上のわざは何
楽しい心で歳をとり
働きたいけれども休み
喋りたいけれども黙り
失望しそうなときに希望し
従順に平静に己の十字架を担う
若者が元気いっぱいに…

>>続きを読む
がぁぁぁぁ!!!!!ツナグは思い出だね。エンディング含めて。まあ、本の方が好きかもねん
このレビューはネタバレを含みます

辻村深月の原作小説の映画化。

『異人たちとの夏』から『異人たち』ときて、死者と再会する人間を扱うドラマを探してたどり着いた。

渋谷歩美(松坂桃李)が主人公。
彼は希望者に一度だけ死者に会わせる事…

>>続きを読む
4.3
このレビューはネタバレを含みます
だいぶ前に見たから細かい所は曖昧だけど号泣した記憶、橋本愛の演技がよかった
道は凍ってなかったよは大鳥肌したし印象に残っているシーン
映画見たあと小説も買った小説でも泣けた
3.0
原作既読。
こうやって映像化されちゃうとやっぱりちょっと違うなーと思っちゃうところも結構あった。けど樹木希林さんはイメージ通りだし独特な世界観を凄く上手く表現してた。

キラリのところはやっぱり泣く。
人は思い込みや、偏見に縛られて
知ることを辞めてしまうことがありますね
どうして!生きていた時に!
そんなことを考えさせられる映画です
このレビューはネタバレを含みます

親子、友情、恋人、祖母と孫、そしてツナグを受け継いだ人達。誰もが経験し得る愛と別れの物語り。
涙なしでは見られない。
前に見たときよりも心にぐっとしみるものがあってこれまでの出会いや別れ、後悔を思い…

>>続きを読む
べ
-

昔見た。当時え、男で、って理解できなかったなあ。今感情過多。

樹木希林なんか違うなあ、他の俳優さんとかと。自然で安心する。
映画とか、コミュニケーションとかってこの間が心地よくて安心するよね。倍速…

>>続きを読む
4.4
昔みてから、ずっと好きな映画。
大人になった今、改めて出来るだけ大切な人に対して後悔を減らせるような行動をしていきたいし、日々一緒に過ごせる感謝を持とうと思った。

あなたにおすすめの記事