2001年宇宙の旅の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『2001年宇宙の旅』に投稿された感想・評価

後半の宇宙遊泳シーン、自分の視点のように思えてるくらい引き込まれた。不協和音のコーラスも未知や死などの気味悪さを引き立てて最高!
kula
4.5

何回も観ています。間違いなく傑作。でもここで書く内容が、ちょっと批判的に感じられてしまうかもしれません。

実は古典的な三幕形式になっていて、「難解」というイメージがあるが、意外とシンプルな作りにな…

>>続きを読む

初鑑賞は高校生のときで訳分からないながらも何だか惹かれるのとお洒落なのとで2〜3回観たが毎回寝落ちしていたと思う
それ以来の久しぶりの鑑賞

猿人とモノリス、フライトアテンダントがグリップ靴履いて逆…

>>続きを読む
Ashue
3.7
好きだけどね、何回も観て考えまくったけどね

退屈な名作。僕らの進化の先は実体のないデータかな?はるか昔からしたら僕らは神かも知れない。僕らは僕らの神に向かってるのかも知れない。
4.3
傑作と言われている理由が分かった。

これを1968年に作られてるのか、凄すぎる。
ラストの宇宙trip映像好きすぎ
難解!

斬新!

私にとって

何度も挑戦してはスタートラインに戻る

不思議な映画

公開当時、この映画を見た人たちはどんな感想を抱いたのかを気になる。初めて見たのは中学生位だったが、つまらなくて途中でやめてしまった。それから前の年齢になって見返してみると、話の面白さというよりかはへ…

>>続きを読む
シユ
-
よく分からなかった。でも何かすごいんだと感じる。
少し怖かった。

@prime

SF宇宙映画の金字塔とはこれかと2025現在でも思えたこと。

絵はなんとも、キューブリック流石
猿人類のカットは必須でした。面白かった。

無重力ならではの建築平面構成は得られるも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事