うーん、意味が分かるような分からないような。
小学生の頃あまりに意味不明すぎて生まれて初めて途中で観るのをやめた思い出(?)の作品を再鑑賞。猿がキーキー鳴いてるだけの映画じゃなかった!(笑)
1…
火曜4限の授業で出てきて嬉しかった。デイジーベルは初めて機械が歌った。
長回しで、映画館で観るべき映画だった。私は好きだったが、昔見ていた時、一緒に見ていた子が飽きていて少し悲しい気持ちになった。
…
知能を初めて得た猿が投げた骨が、
舟として宇宙の中に浮かぶ。
数百万年の人類の歩みの圧倒的なスケールに
(そしてモノリスから見た矮小さに)唖然とする。
今まで観た映画全ての中で最も好きなシーン。
…
不思議な体験だった
ラストは人間が認識できない同時間の中で人が生き、そして、モノリスに会うことで、人間が新しい何かを手に入れる・変わる
映像で語り、観客の想像力に委ねる。
映画の余白として素晴らしい…
(C) 1968 Turner Entertainment Co. (C) 2001 Turner Entertainment Co. and Warner Entertainment Inc. All rights reserved.