ゴールデンスランバーのネタバレレビュー・内容・結末

『ゴールデンスランバー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

冒頭にクライマックスシーン持ってくる映画は面白い法則あるわ。濱田岳が役に凄いハマってた。あの殺人鬼は怖かった。堺雅人の演技力も必見。スタンプ押されたシーンでは嬉しいけど切なくなった。

原作読んでから観た。
ほぼイメージ通りに映像化されていて、映画ならではの緊迫感が上乗せされた良質なサスペンスに仕上がっていた。
原作では、二十年後の回想で関係者がことごとく死んでいたことなどが明かさ…

>>続きを読む

①2010 映画館 
②2011 テレビ地上波
※テレビ放送で、2回程

原作も読みました✨️

濱田岳のキルオが
怖いけど、可愛いかった。
「びっくりした❓️」
当…

>>続きを読む
面白い!キャラがとても立っていて良かった。堺雅人の顔を整形したら滝藤賢一になることを知れました。
父親のインタビューに対する回答がカッコよすぎる

花火のシーンは感動した。。
最後の、大変よくできましたで泣いた。。
もうさ、愛おしいな、、
信じてるんじゃない、知っているんだ!

2025.5 初視聴

爆破事件の犯人に仕立てあげられ
公安警察に追いかけられる
不運な男、青柳さん(堺雅人)のお話

脇役俳優陣がいい味出してる
父役の伊藤四郎や
親友の妻の安藤玉恵
子役の鈴木福…

>>続きを読む

突然首相暗殺の犯人に仕立て上げられた男が、常に逃げる中で古くからの友人や新しく出会った変な人たちとの「信頼」を築いていくお話。

真犯人を逃げつつ突き止めるという感じではなく、逃げてる中で「あの時そ…

>>続きを読む

人生で一番好きな邦画。これきっかけでビートルズを聴き始めた。ここらへんから伊坂幸太郎の「風呂敷を畳みきらない」作風が出始めた気がする。原作の小説では20年後の描写もあって、映画見たあとそちらを読んで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事