バタフライ・エフェクトのネタバレレビュー・内容・結末

『バタフライ・エフェクト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

もう何年も前から見たい映画リストに入れてたけど、どのサブスクでも見れなくて悶々としてたこの作品、ついに見ることが出来た!かなり期待していたけど、実はあらすじも何もあえて調べていなかったから新鮮な気持…

>>続きを読む

多くの人に愛されている割に配信がないため、GEOの宅配レンタルを活用して観賞。
(どうでも良いけど、フィルマークスで10万クリップされる作品って、本作以外にもあるのだろうか…。
あまりにも需要過多で…

>>続きを読む

こういうタイムリープもの大好きすわ。
ライフイズストレンジの元になってんだね。

出会うべく人に出会わないという運命。
通常エンドが一番清々しくてよかった。

最初の世界線でケイリーに再会した時、君…

>>続きを読む
脚本つよすぎ。煮え切らない五体不満足エンドは回避されて良かったけど「神の真似をするな」って言う親の言葉を守らなかった天罰として見たら意外と有りだな

----------------------------------
◾️バタフライ・エフェクトとは
「ブラジルで蝶が羽ばたくと、テキサスで竜巻が起こる」のように「小さな出来事が予測不能な大きな影響…

>>続きを読む

期待値高めで視聴
初手ループ開始までに45分かかって
大丈夫か?という不安。

主人公の行動も こうすればよくね…?が多くてもやもや
ダイナマイトの下りは赤子と母親を守ればいいし…。
どんでん返しも…

>>続きを読む

ずっと気になっていた作品。
しかし、タイムリープものという性質上か、兎にも角にも緊張する場面の連続で、心臓に負担のかかる鑑賞体験となりました…。
赤ちゃんとそのお母さんの爆弾被害、犬の焼死、ガールフ…

>>続きを読む

2025年400本目。
オアシスの歌がよすぎる。
タイムリープもので、こんな描き方できるんだ。
誰かを幸せにするためには、何かを失わないといけない。
好きな人を助けるために好きな人と一緒にいることを…

>>続きを読む

とても好みな映画🎞️

人生の選択について考えさせられた

何かを得ようとすると何かを失う
タイムリープすると得られるものもあれば失うものもあって完璧な結果にならないのが見ていて辛かった

ひとつの…

>>続きを読む
ディレクターズカット版

伏線というか過去のシーンが綺麗につながっていっておもしろかった

毎タイムリープごとに全員が幸せになれてないのが辛い

あなたにおすすめの記事