伊藤潤二 恐怖collection 「悪魔の理論」の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『伊藤潤二 恐怖collection 「悪魔の理論」』に投稿された感想・評価

RandB
3.7

清水崇監督の初期作を追っている流れで、本作も鑑賞。

「伊藤潤二 恐怖collection 首吊り気球」としてソフト化(未DVD化)されたオムニバス三編のうちの一編。女子高生・森本和美が、突如、校舎…

>>続きを読む
気味の悪さは秀逸だった。
でもそれは映像よりも伊藤潤二の原作に依るものかな、やはり偉大だ。どうしてこうも耽美なんだろう。

ここにもうちょいエロがあればキレイなエログロナンセンスになったのに。


おすすめ度★★☆☆☆
(あまりオススメはしないけど、興味があるなら)

彼女が浮気していないか気になる主人公。
どうしても気になってしまい
彼女の上着に盗聴器を仕掛けてしまう。

早速、盗聴した音…

>>続きを読む

何かサクッと観れるホラーないかなーとアマプラを探ってたら、清水崇監督の初期短編を発見。即鑑賞✨️
演出助手に白石和彌監督の名も。
原作は漫画で、《富江》の作者📚️ こちらは原作も映画の方も未見です…

>>続きを読む

映像(3.5/5)
脚本・設定(3.5/5)
演出(3.6/5)
キャラ・演技(3.5/5)
音楽(3.5/5)
総合(3.52/5)



感想
作りが清水監督らしさを
感じるホラー
原作の伊藤潤…

>>続きを読む
malco
-
未来が分からないから怖い。今この瞬間に死ぬかもしれないから怖い。じゃあいつ死ぬか分かればもう怖くないよね

飛び降り後の長回しと保健室の先生がコワイ
「ジャージ」もあの後屋上登ったら…

アマプラで見られるようになってたのでなんとなく視聴。

原作をそのまま実写化してるだけで、漫画みたいなねっとりした緊張感は全くない。役者がみんな学芸会みたいなレベルだったからかな。

特に保健医。一…

>>続きを読む
2025.9.3
145本目
清水崇の良さも伊藤潤二の良さも出ていない変に理屈っぽい作品。

あなたにおすすめの記事