旅立ちの時のネタバレレビュー・内容・結末

『旅立ちの時』に投稿されたネタバレ・内容・結末

はぁー…やばいなんか最後で爆泣きしてしまった。家族を愛してるから一緒に逃亡してたし、ダニーを愛してるから置いて行くって選択をしたし…ていうか行くの早いよ!!もっとさよならさせて!?弟とかめっちゃバイ…

>>続きを読む
コーダあいのうたをより複雑に重くしたような自立のお話でした。
リバーの演技がほんとに切なくて、彼の演技に泣けました
最後もあっさりと終わるのもすごく良かったです

人って誰しも生涯、
大きくても小さくても
嘘をついたり秘密を持ったりすること
何度かあると思うけど
嘘も秘密もモノによっちゃ
1度持ってしまうと
一生モノというか
嘘の場合
その嘘を貫き通そうとす…

>>続きを読む

家族は大切だ。でも、それに付き合わされる子供の身を考えると。
「会えなくなるから」「会えなくなってもいいのか」と子供を理由にして自首をしない。そう言いながら捕まりたくない。正当化するために子供を使っ…

>>続きを読む

なんだか急に観たくなって。

前回見たときよりも、リヴァーの演技力の高さに愕然とした。
一つ一つの動作が窮地を逃げ回ってきてもやっぱり若いな、と思わせたり。ラストのサヨナラは言うなのあたり、泣くのを…

>>続きを読む

子は生まれる親を選べない。
ポープ夫妻は重傷者が出たテロをしたあげく逃げ回って、子供は逃亡の助けをせざるを得なくなる。
ダニーはなにも悪くないのに、両親が犯罪者なばかりに、2歳からずっと逃げ回る日々…

>>続きを読む

美しくて切なくて、最後は感動。
大好きな映画のうちの1つ。


『独りで行け お前は自由だ

また会おう いつか必ず

みんな愛してるぞ

人生を切り開くんだ

他人に左右されるな』



p.s.…

>>続きを読む

彼女に真実を伝えるところ まっすぐな目で誠実だった。
どこかなにか諦めているような顔がすごかった。その毎日の中に差した光 


リヴァーフェニックスさんはこの人だったよか。彼もなかなか壮絶な人生。。…

>>続きを読む

ひとえに、
親の身勝手さが物語深部を覆ってしまい、入り込めなかった。
革命や理想に燃えるのは分かるけど、
子供の生き方まで押し付けるのは本末転倒。
だったら、仲間内だけでやれよと。

親子間の緊急時…

>>続きを読む

終わり方の雑さ以外はかなり良かったと思う。話としては、大体グッドウィルハンティング的だったが、あちらよりも好き。これを見て、あっちはこの映画みたいなことをやりたかったのかなと思った。正直、あっちより…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事