傷跡を配信している動画配信サービス

『傷跡』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

傷跡
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『傷跡』に投稿された感想・評価

McQ
-
またまたキェシロフスキー監督作品に目移り、、(^^;

これは長編映画デビュー作にして、監督自ら失敗作と認めてしまったようで、、

うんうん、頷けてしまうのがまた悲しい(^^;

その内容やいかに、、

化学肥料コンビナートの建設を巡って地域住民や政治上層部とひたすら議論し続ける!(9割くらいがそんなシーン、、)

元々ドキュメンタリーを撮られてたとの事だけど、この内容は中々興味湧き辛いものが、、(ToT)

ラストシーンは見入ってしまった。
キエシロフスキ初期。
ポーランドのクラウディな空気感が荒いフィルム映像に映し出されている。工場建設誘致のPJ責任者になった男が葛藤する、、、という建て付けなんだろうけど、めちゃくちゃ無機質。時折挿入される、不穏な音がまた冷たさを重ねてくる。窓から見える労働者たちの無機質な顔の表情もその冷たさを重ねてくる。写実的、ドキュメンタリーのような風合い。

ラストシーン、孫と戯れるショットの幸福感ありそうなシーンも無機質。
社会主義体制下のポーランドで、化学肥料工場誘致に反対する地域住民と政府との板挟みになり、追い詰められていく男の苦悩が描かれる。

映像の美しさには目を奪われる。
木立のシルエット。光にとんで白褪せた、或いは厚い雲に覆われた寒々しい街と人びと。
愛犬が必至に車を追いかけるシーンは何だったのかな。不穏な音楽が流れたからまさかとヒヤヒヤしちゃった。調べたら、数々の傑作を手掛けたスワヴォミール・イジャックによる撮影。彼の映像には無条件に惹かれてしまう。

ドキュメンタリー出身の監督だから、集会や工事現場での反対住民の抗議シーンは迫力があり生々しい。また、ラストシークエンスの緊迫感とラストシーンはなかなか。

地味な社会派の作品で退屈と言えなくもないのでキェシロフスキ監督のファンとポーランドの歴史に興味ある人以外には強力におすすめはしません笑

『傷跡』に似ている作品

緑の山

製作国:

上映時間:

128分
3.4

あらすじ

アルプスの山間で持ち上がった放射性廃棄物処理場の建設計画。土地と自分たちのルーツを守ろうとする反対派と賛成派の住民たちを追ったドキュメンタリー。ムーラーはこの作品を「子どもたちと子どもたち…

>>続きを読む

木と市長と文化会館/または七つの偶然

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.6

あらすじ

フランスの田舎町を舞台に、エリック・ロメール監督が描くコメディ・ドラマ。野外劇場やプールを備えた文化会館を建設しようとする市長は、その計画を進めるも、市民からの賛同は得られず事態は思わぬ方…

>>続きを読む

パッション

上映日:

1983年11月19日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.6

あらすじ

映画監督のジェルジーは、スイスの小さな村で『パッション』という題の映画を撮影中。その作品は、レンブラントやドラクロワの名画を、扮装したり裸になった俳優をカメラの前で静止させ映像で再現すると…

>>続きを読む

サラエヴォの銃声

上映日:

2017年03月25日

製作国:

上映時間:

85分
3.3

あらすじ

2014年6月28日、第一次世界大戦勃発のきっかけとなったサラエヴォ事件から100年。サラエヴォ最高のホテル「ホテル・ヨーロッパ」では、記念式典が行われることになっていた。ホテルの屋上で戦…

>>続きを読む

親愛なる同志たちへ

上映日:

2022年04月08日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1962年6月1日、ウクライナ国境近くのソ連南西部【ノボチェルカッスク】の機関車工場でストライキが勃発した。「雪どけ」とも称されたフルシチョフが目指した豊かな共産主義統治にも陰りが見え始め…

>>続きを読む