名探偵コナン 時計じかけの摩天楼のネタバレレビュー・内容・結末 - 84ページ目

『名探偵コナン 時計じかけの摩天楼』に投稿されたネタバレ・内容・結末

*劇場版コナン1作目
*何回も見とるけど大好き
*登場人物少なすぎて犯人誰か結構序盤からわかるけどそれでも面白い!
*この初期の主題歌好き
*わたしもソーイングセット持ち歩いていつでも爆弾解体できる…

>>続きを読む

犯人の犯行動機が狂気じみててグッド。
序盤の小さな事件から伏線が全て繋がる爽快感もあり、仕掛けられた爆破を阻止する展開が目まぐるしい。
スピーディでテンポ良く進み、一度解決したかに思われた事件が実は…

>>続きを読む
新一の誕生日前日に起きる事件を解く物語。
時折博士や蘭などの目がかわいくなる
「死ぬ時は一緒だぜ」に痺れる。
高2の誕生日祝いだからって22時に映画館待ち合わせでオールナイトってよく考えるとすごいなー
ラストシーンぐらいしか覚えてなくて、子供の頃ぶりに鑑賞。テンポよく観れて今でも純粋に楽しめる名作だった!
犯人の動機が自己中で好き。杏子のED曲良き。

2021.4 再視聴
おそらく公開時にみたとき以来、25年ぶりくらいに見ました。

ラストの青い線を切るところくらいしか覚えてなかったため、なんとなく地味な印象でしたが、今回見直してだいぶ評価が変わ…

>>続きを読む

′16.04.08 金曜ロードショー

′18.05.12 録画
クオリティが高い。
最近アニメでもプラスチック爆弾の話が無いな。
建物爆破してから話が始まる話ばかりで、止める!!って話は無く…

>>続きを読む

劇場版名探偵コナン第一弾として、やはりコナンらしい事件展開だったと思う。「アシンメトリーの自分の建築物が許せないから」という犯人の動機も、映画らしい狂い様。さりげない伏線が二重構造になっていて、回収…

>>続きを読む
⚪️映画第1作目!新一が昔解決した事件で恨みを買って狙われた。というのはカムフラージュ(笑)終盤まで楽しめました!博士が52歳と知って驚いた。赤い糸を信じる蘭姉ちゃんが可愛かった。
コナン映画ってしっかり伏線張ってしっかり回収してくれるから気持ちいい!

電車の人たちと警察の人たちの協力具合がなんともかっこいいね

これもコナン映画の中で好きな作品

そして事件の内容もなかなか面白い

あなたにおすすめの記事

似ている作品