名探偵コナン 時計じかけの摩天楼のネタバレレビュー・内容・結末

『名探偵コナン 時計じかけの摩天楼』に投稿されたネタバレ・内容・結末

初めてコナンの映画を見た。
赤い糸を切りたくないから、青い方を切ったのか。完全に赤い方を切ると思った。

これはコナン映画の中でもトップレベルに好き。
ラジコン→ネコのゲージ→東都環状線→米花シティビルとスケールアップしていく過程のスリル感、ほどよい推理要素、犯人の不気味さと狂気さ、どれをとってもいい。…

>>続きを読む

生きていれば過去の未熟な作品を無くしてしまいたいと考えることは誰しもあることだと思う。それを他人のことを考えず実行できるあたり、犯罪者ぽいなと思う。

蘭ちゃんが乙女でかわいい...
はやく新一に戻…

>>続きを読む
コナン映画の中で上位に入る。犯人の動機があまりにも神経質すぎて笑っちゃった。蘭姉ちゃんの新一への愛が泣ける( ; ; )
コナン映画1作目。
よくある爆弾のコード切る系。

蘭「2本とも切っちゃう?」は緊張感無さすぎて笑ったけど、赤がラッキーカラーなのに赤を切らなかった理由が良かった
無い!赤い糸が!コナンのままじゃやっぱダメってことか!


光が当たらないとだめ、
赤い糸が繋がっていないとだめ

おっちゃんの話を聞かない新一さん
「違います」

 当時の劇場で鑑賞。
 コナンの映画で最も良くできている作品だといつも思っている。
 自分のプライドを守るために他人を脅かす狂った芸術家の悪意が、幼馴染を思う純朴な蘭の恋心と冴え渡る新一の推理に敗北…

>>続きを読む
ラスト、赤が好きなのに赤のコードを切らなかった理由がとても印象に残った。

名探偵コナンシリーズの劇場第一作。犯人の動機や人物像の作り込み及びその描写が細部にわたってなされており、2、3周するとまた新たな発見ができる面白さがある。具体的には、森谷教授がシンメトリーを愛するあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品