「コメディだけど良い話」なのかどうか立ち位置のよく分からない映画で必ず主演する俳優と言えばスティーブ・マーティン。
本作でもその期待を裏切らず。
エピローグも上手くまとめていて、粗筋としては好きな…
死ぬまでに観たい映画1001本より610本目
こういうコメディ多いですよね。
あんまり嫌いでは無いんだけど、ちょっとお下品なのは好みません。
主人公が純粋無垢なのか、ネジが足りない人なのかよく分…
メガネ
しがない根なし草の若者がふとしたことから会社の社長に成り上がり、アッという間に再び無一文になるという人生の浮き沈みをユーモラスに描いたコメディ映画
スティーヴ・マーティンが主演と脚本を担…
田舎(の黒人の家庭)で育った孤児の無垢な青年がある日都会へ…という、なんとなく「チャンス」みたいな話が始まるのかなと思ったら、もうちょっとやんちゃに社会に適応していくサクセス?ストーリーだった。クス…
>>続きを読む黒人家族で育った男ネービンのサクセスと転落を描いたコメディ。
演技のわざとらしさが気になるもののスティーブ・マーティンのコメディセンスが多岐にわたり堪能できる。
後半になるにつれ白痴設定は薄れていく…
《特別な目的》「白人を信用するな」魔法瓶。スティーブ・マーティンが脚本も務めた映画的出世作で原題はそのままバカ。黒人家族で育った彼の個性、それは裏表なく純粋無垢すぎてバカっぽいキャラクターが生き生き…
>>続きを読むスティーブ・マーティン演じる白痴な男に不快感を覚える場面が多かったり、音楽聴いて都会行こうと決意した割に殆ど音楽関係無かったりとか不満点も多かったけど、教会分断とかヒロインとの出会いとかバスター・キ…
>>続きを読む