黒いオルフェに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『黒いオルフェ』に投稿された感想・評価

N0n

N0nの感想・評価

3.0

曲が好きすぎて。
ずっとサンバ。怒る時も踊りながら。みんなずっと浮かれてて上の空。みんなリズム感えぐい。ブラジル人ってみんなこうなのか…
そのなかの静寂の時間が美しすぎた。忍び寄る死の影ね。突然の緊…

>>続きを読む
kana

kanaの感想・評価

-
お祭りの華やかさで、一歩踏み込む路地の寂しさが引き立つ。エキゾチックってギリシャ神話と合うーーやっと観れた聴けたカーニバルの朝
螺旋階段の陰のシーン好き
toa

toaの感想・評価

3.0

音楽よかった~。吟遊詩人オルフェの名を授けられただけあり、歌声とギターの音色にうっとりしちゃう。動物も聴き惚れるという神話になぞらえて山羊や鶏に聴かせる子ども達にもほっこり。
神話モチーフだからスト…

>>続きを読む
オルフェが割とメチャクチャ
sleepy

sleepyの感想・評価

4.3

歌は歌われ、人は去り人は生まれる ****



  溢れる生命力、ビビッドな色彩、はじけるサンバ、したたる汗と熱狂、日々の労働と生の喜び。そして深い深い闇の深さ、貧しさ、しのびよる運命の影、失意、…

>>続きを読む
睡眠命

睡眠命の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

カーニバルの音を聞いてこんなにも悲しい気持ちなる映画なんてないよ

ギリシア神話のオルフェウスとエウリュディケーをモチーフにしてる時点で悲劇確定なのだけど。

俺は弾けない弾けないって言い張ってた男…

>>続きを読む
るら

るらの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

幸せははかない
朝露の玉のように
しずかに輝き果ては揺れて
恋の涙のように落ちる

貧しい者の酔う幸せは
カーニバルがもってくる
貧しい者は暇なく働く
束の間の息抜きに

夢の彼方に描くのは
誇らし…

>>続きを読む

この映画は美しい視覚的要素が最大の魅力と言って良いでしょう。です。リオデジャネイロの美しい風景やカーニバルの賑やかな雰囲気が鮮やかに描かれており、ブラジルの魅力的な文化と風景に引き込まれます。カーニ…

>>続きを読む
Nana

Nanaの感想・評価

-
ラストが好き。
ぞぞぞ

ぞぞぞの感想・評価

3.7

ジャズスタンダードで弾こうと思い、曲が生まれた背景を知るために鑑賞。ハレの日リオのカーニバルの最中、不穏さと共に燃え上がる恋の物語。細々とした引っかかる要素はあったけど、世界観がとてもよかったし、色…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事