マッドマックス/サンダードームのネタバレレビュー・内容・結末

『マッドマックス/サンダードーム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ストリー:5
構成:6
演出:6
映像:6
音楽:6
印象:5
独創性:5
関心度:5
エンタメ:4
オチ:5
総合:53
ハリウッドでよくある80年代の子供向け映画って感じで前作前々作にあった外連味がなくなった。
世界観を描きたくなって迷走したんだろうか......。
オアシスキッズが逞しくて可愛い。
フュリオサ→デスロードを過去に鑑賞して1〜3を追いました。最後2の空飛ぶ相棒と時を経て再会したのかと思った…

マックスがロン毛になっている!
インターセプターは既に亡く、だいぶ宗旨替えしたトラックとラクダで移動。

トランペットのトントンが悪いボスのアウンティの悪趣味を象徴してて良い感じ。見た目辮髪なのに「…

>>続きを読む

救世主伝説になってる?

ますます文明の後退が進む世紀末オーストラリア怖い
でも着るものは良くなってる世紀末オーストラリア
より宗教がかる世紀末オーストラリア


放射能


ラクダ
砂漠で他に勝…

>>続きを読む

シリーズ3作目。
相変わらず放浪中のマックスが、航空機を操る親子に荷物を奪われ、徒歩でたどり着いた街でデスマッチをすることになる話。

あまりにも雰囲気が変わり過ぎて別軸の話かな?と思ったら、本人が…

>>続きを読む

電車での脱走劇しか覚えがない笑
過去は繰り返される。2の延長線的なところですかね。
どんどん荒野が広がりガソリンはもうダイヤモンド並みに貴重になってました。
それでも車を改造してもう原型がないくらい…

>>続きを読む

急に方向転換し過ぎて意味不明。
マッドマックスの要素がなさすぎる。
ここから30年後に続編作って挽回したのが凄い。
リアルタイムで追ってた人からすれば昔に迷走して終わった映画がまたやるんだ程度の感覚…

>>続きを読む

思い出し用


あらすじ
砂漠を彷徨うマックスはバーター・タウンという街にたどり着く。支配者のアウンティという女との取引で、1人の男を殺すように言われるが、サンダードームという殺しを許された場所で殺…

>>続きを読む
なんかよくわからなかった。

衣装とか美術は尖ってるところがさらに濃くなっていてよかった。
やっと怒りのデスロード観れる。

あなたにおすすめの記事