
救世主伝説になってる?
ますます文明の後退が進む世紀末オーストラリア怖い
でも着るものは良くなってる世紀末オーストラリア
より宗教がかる世紀末オーストラリア
核
放射能
ラクダ
砂漠で他に勝…
シリーズ3作目。
相変わらず放浪中のマックスが、航空機を操る親子に荷物を奪われ、徒歩でたどり着いた街でデスマッチをすることになる話。
あまりにも雰囲気が変わり過ぎて別軸の話かな?と思ったら、本人が…
電車での脱走劇しか覚えがない笑
過去は繰り返される。2の延長線的なところですかね。
どんどん荒野が広がりガソリンはもうダイヤモンド並みに貴重になってました。
それでも車を改造してもう原型がないくらい…
急に方向転換し過ぎて意味不明。
マッドマックスの要素がなさすぎる。
ここから30年後に続編作って挽回したのが凄い。
リアルタイムで追ってた人からすれば昔に迷走して終わった映画がまたやるんだ程度の感覚…
思い出し用
あらすじ
砂漠を彷徨うマックスはバーター・タウンという街にたどり着く。支配者のアウンティという女との取引で、1人の男を殺すように言われるが、サンダードームという殺しを許された場所で殺…
流石に何これ笑笑
意味わかんなすぎて書くことない。
一個一個が展開作るためだけに描いてるから脈絡がないし、バータータウンの次に行った集落の人たちのことをマックスが気にかけてる理由も全然ない。
ソロで…
前半のサンダードーム戦くらいまでは「意外に面白いじゃん」という感じだったが後半の展開が微妙。ストーリー展開が無茶苦茶だし、アクションは他よりも落ち着いている感。ただ、前作よりもマシマシになった世紀末…
>>続きを読む5月6日 今月6本目(357本目)
後半25分は星4.0ぐらい面白かったけど前半1時間25分が面白くなかった。
なんかロードムービーチックな感じだった。
驚くほど説明が頭に入ってこなかった。
…
【マッドマックスシリーズにしてはコミカル色強めの異色作】
ストーリー:3.7
芸術性:3.7
演技・俳優:3.3
演出:3.6
感情の揺さぶり:3.6
2025年42本目。
マッドマックスシリーズ…