当時、アガサ クリスティのシリーズが人気で映画館に足を運んだ物です、内容はリメイクされるくらい秀逸でした♪好きだったのは、エンドロールで流れる音楽!日本風に言うと数え歌みたいな物ですが、内容が笑える…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
・豪華俳優陣と富豪設定の美しいロケに大歓喜!!!!美人だらけ、鮮やかで個性際立つ衣装、風光明媚なエジプトツアー、美しい調度品、俗物心が大いに疼く。
・ポワロが可愛い。推理スタイルなどの『探偵として…
本作ではベルギー人の名探偵ポアロが何度も何度も何度も フランス人に間違えられる。 ベルギー人にとってはかなりの屈辱らしいですw
ケネス・ブラナーが監督した2022年版よりこっちの方が好き。豪華キ…
ポアロ役はピーター・ユスティノフ。
舞台はナイル川を進む遊覧船。
神秘的なアブ・シンベル神殿に、今は登れないピラミッド。
犯人はすぐに予想が付くしトリックもあまり驚きは無いが、豪華キャストや衣装、…
全ては愛のためさ
ケネス・ブラナー版は鑑賞済みでしたが本作は初。レトロな雰囲気でナイル川を下り、ポアロが難事件に挑む。それだけでも満足してしまう一作。物語がどう展開されるかは分かっているのに、…
ピーター・ユスティノフがポアロ役を演じた劇場公開シリーズ3作品の中では本作が最も好きです。
犯人もトリックも、何回も観たから分かってるのに定期的に観なおしても全く飽きません。
とにかく、登場人物ご…
アガサ・クリスティー原作を「探偵 スルース」のアンソニー・シェイファーが脚色、ジョン・ギラーミンが監督した、オールスター・キャストによるミステリー。ケネス・ブラナー版よりは、はるかに面白い。
梅田・…
80年近辺回顧チョイス
公開時、中1の冬休みに同級生数人(結構、大人数だった)と連れ立って見に行ったことはよく覚えている。かなり流行っていたようだ。1979年配収2位だったことを確認。
改めてニ…
【第51回アカデミー賞 衣装デザイン賞受賞】
『タワーリング・インフェルノ』ジョン・ギラーミン監督がアガサ・クリスティの「ナイルに死す」を映画化した作品。アカデミー賞では衣装デザイン賞を受賞した。
…