このレビューはネタバレを含みます
【盛者必衰の理を表す】
原作小説が1937年(S12)に出版されていますので、本作の時代設定もその頃でしょうか。主人公の女性リネットさんは若さと美貌を兼ね備えた大富豪の完璧超人です。自分の考えを…
【オリヴィア・ハッセーが見れてシアワセだったな】
2024年10月、HHDのTV自動録画機能で鑑賞。
監督は、ジョン・ギラーミン。
製作本数は多くないが「タワーリング・インフェルノ」(1974年)を…
オリエント急行殺人事件」(1974、監督はシドニー・ルメット、主演はアルバート・フィニー)のヒットを受け、オールスター・キャストで製作されたアガサ・クリスティー原作のミステリー映画。
探偵エルキュー…
「オリエント急行殺人事件」の成功で、アガサ・クリスティ作品が・・・殺人事件として続々と映画化され、本作は第2弾。
オリエント急行よりは小粒になったが、オールスター路線は踏襲。
ポワロは引き続きピータ…
全員怪しくて最後まさかのだった
まさかでもないかもだけど、まさかだった
ミアファローのアブシンベル神殿のなぞのレポーター風笑ってしまった
いくら嫌いな人だったとしても、あれやられたら笑うわ
笑え…
ケネス・ブラナー版の映画より1978年の今作の方が好み。ミア・ファローの不安定な演技やベティ・デイビスの貫禄、スーツを着たマギー・スミス、控えめな初々しさのオリビア・ハッセー、ジェシカおばさんで有名…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます