ビロウのネタバレレビュー・内容・結末

『ビロウ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

幽霊の言語が英語?orドイツ語?と劇中で問うあたり都合の良いホラーではないなと思った。ソナーのタイミングも痺れる。コーヒー凍ってるのちゃんとしてる。酸素ボンベなしで飛び出すとこ笑う。オカルトアリのミ…

>>続きを読む

2004年5月16日(VHS)以来2回目の鑑賞。観た記憶だけはあったが、改めて観ると「おっ、何か面白くなってきたじゃん!」って思ってたらそのまま終わってしまった。心霊的な部分はつまみ程度に薄い。上官…

>>続きを読む

潜水艦というからアクションなのかと思いきや、ん?ちょっと違う…
潜水艦という密室空間で繰り広げられるホラーだった~。
冒頭でブルース・グリーンウッドが登場し、あ!スター・トレック(J・J・エイブラム…

>>続きを読む
パニックホラーだと思ってたら心霊ホラーだった。
艦長の無念も分かるけど、理由も知らない船員殺すのって味方戦に攻撃したやつとやってること変わらなくない?笑
なんで最後の四人だけ許されたんや🤔
戦争映画かと思いましたが、潜水艦を舞台にしたサスペンスでした。

戦争にホラーにサスペンスを詰め込み、潜水艦映画の新機軸を目指したものの欲張りすぎて散漫に。アロノフスキーが書いたオリジナル脚本にプロデューサーやら監督やら複数の人間によって手を加えられた結果でしょう…

>>続きを読む
うむむ〜中途半端な呪いがちょいょいでてきてびびらす映画

主人公たちの潜水艦が撃沈した船はドイツ艦ではなく、実はイギリスの病院船だったというオチは割と秀逸だった。
ただ、変にホラー要素を入れようとしてバランスが悪くなってる印象。
艦長の死の真相を密閉された…

>>続きを読む
ホラーかな?と思ったらホラーじゃなかった。ミステリーでもなく、密室パニック映画かな。

盛り上がりも特になく、たんたんと進む。幽霊が出る思わせぶりな演出ですが、幽霊は出ません。
実は味方の戦艦を沈めていた

あなたにおすすめの記事