2004年鑑賞時の感想。
観ている最中、実に『ハロウィン』か『エイリアン』の恐怖に似ているな、と思っていた。
後で監督の話で、『エイリアン』を目指した幽霊屋敷、と語っていたのを聞いて納得した。
こん…
一体これはどういうこと??って観終わってからも色々想像して楽しめるホラーの佳作。
とにかく得体の知れない何かによってイギリス兵士たちが無残にも死んでいくんですが、それが戦争の極度の緊張感によって起…
・第一次世界大戦中の出来事。英兵たちがドイツの塹壕を発見し、占拠したと思ったら…そこは地獄への入り口だった。
・めちゃ面白い設定なんだけど、戦時中で、雨が降りしきる塹壕という舞台背景のため、誰が誰…
トム・ホランドっぽく見える甘ちゃん兵士役のジェイミー・ベルや敵兵を殺したくてしょうがない血の気の多い役のアンディ・サーキスといったキャストや家や船ではやく敵軍の塹壕が呪われていた的な(最後まで見ると…
>>続きを読む戦争ホラー縛り 第四弾
(全ニ十一弾+番外一弾)
個人的には反戦寓話な印象を受ける。鑑賞しながら、神様から罰が当たると叱られたのを思い出した。
ここでは神様は神様でも原題にDEATHとあるとおり、…
塹壕の中、何かによって殺し合いを余儀なくさせられる話。
何かの暗喩なのだろうが、少なくとも私の中に無いリテラシーが必要な分野なのだと思う。
結構な制作費が掛けられたと思われる、塹壕の中だけという…
【ストーリー】
1917年、第一次世界大戦中。
イギリス軍Y中隊がドイツ軍の塹壕を見つけ、そこを占拠する。しかし、そこで不可解な怪奇現象が起き、一人また一人と死んでいく。
【感想】
前半は良かった…
第1次大戦下の塹壕。
過酷な状況下で兵士が謎の死を。そこから不可解な出来事が起こり始める。
ホラーとしては全うな状況設定。
塹壕から出れば相手側から狙われるので閉じこもるしかない。
密室空間を塹壕…