ワンダフルライフの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ワンダフルライフ』に投稿された感想・評価

3.9

いつか観ることは決まってるんだけど今じゃないって思ってずっと観ないでいる作品を、唐突に脈絡なく「いまか?」ってなって観はじめる時がある。
この作品にも「いまか?」が来た。

なんだか創造の胞子が無数…

>>続きを読む

 死んでからあの世に行くまでに、自分の一番の思い出を再現して貰って…、という話。

 是枝裕和監督のドキュメンタリー中心の、それと役者の演技を組み合わせたような撮り方。

 私は途中でちょっと飽きて…

>>続きを読む

死んでから死後の世界へと旅立つまでの1週間、死者達は「そこ」で一番大切な思い出を選ぶという設定はファンタジーそのものなのに撮影手法はドキュメンタリーそのもの。 是枝監督の発想がすばらしい。基本的にア…

>>続きを読む
ひろ
3.4

是枝裕和監督が自ら脚本を執筆した長編映画2作目となる1999年の日本映画

ナント三大陸映画祭グランプリ、トリノ映画祭最優秀脚本賞などを受賞し、海外で高く評価された作品

最高の思い出だけを抱…

>>続きを読む

こっちとあっちの間の穏やかな世界。たった一つだけ大切な思い出を選んで、それを再現してもらい、そのときの思いを胸に旅立っていく。あえて自分の大切な人が選んだ思い出を知りたくないなぁ、と思った。まさにそ…

>>続きを読む
是枝裕和の監督2作目。煉獄の7日間。いちばん大切な思い出を選び出す。生きていた意味、価値観、思想哲学。
文化村ル・シネマにて。東京国際映画祭。是枝裕和のティーチインあり。
Lamar
3.9
不思議な映画
自分だったら何になるんだろな
smurfs
3.2
英語題はなぜafter life にしたんだろう。
そちらの方が的確でもある。
観た人は、これは私の1番になるかなと思いながらその後を生きることになる。
そのアフターライフでもある。
4.3
とてもロマンチックな作品
自分はどうだろうと考えさせられた。

あなたにおすすめの記事