いつか観ることは決まってるんだけど今じゃないって思ってずっと観ないでいる作品を、唐突に脈絡なく「いまか?」ってなって観はじめる時がある。
この作品にも「いまか?」が来た。
なんだか創造の胞子が無数…
死んでからあの世に行くまでに、自分の一番の思い出を再現して貰って…、という話。
是枝裕和監督のドキュメンタリー中心の、それと役者の演技を組み合わせたような撮り方。
私は途中でちょっと飽きて…
死んでから死後の世界へと旅立つまでの1週間、死者達は「そこ」で一番大切な思い出を選ぶという設定はファンタジーそのものなのに撮影手法はドキュメンタリーそのもの。 是枝監督の発想がすばらしい。基本的にア…
>>続きを読む是枝裕和監督が自ら脚本を執筆した長編映画2作目となる1999年の日本映画
・
ナント三大陸映画祭グランプリ、トリノ映画祭最優秀脚本賞などを受賞し、海外で高く評価された作品
・
最高の思い出だけを抱…
こっちとあっちの間の穏やかな世界。たった一つだけ大切な思い出を選んで、それを再現してもらい、そのときの思いを胸に旅立っていく。あえて自分の大切な人が選んだ思い出を知りたくないなぁ、と思った。まさにそ…
>>続きを読む
パケに魅入られて鑑賞
井浦新が所々美しいんだが…??
なんとも言えない透明感と、美形が…心惹かれた笑
生きてきた人生の中で一つだけ思い出を選んで、それ以外は忘れてそのまま天国に行く1週間をないよ…
大正生まれがしっくりくる
美しすぎて苦しい…ロスかもしれない…
2つぐらいなら内包する思い出があれば最強では?と思った
インタビューがドキュメンタリーっぽくてみんな人間らしかった
質問内容も当日…
(C)1998 ワンダフルライフ製作委員会