『叫』に投稿された感想・評価

たぶん俺には早すぎた。
cure おもろかったから行けると思ったんだけどなー。
AtWhat
2.4
これって絶対にコメディですよね?
葉月里緒奈が出てくるたびに爆笑してたんですが。
確信犯ですよね、これ。
最後なんてドリフの大爆笑かと思いましたよ。
確信犯なのか確信がもてないのでスコアはこれだけ。
5.0

「私は死んだ、
だからみんなも死んでください。」

本当に面白かった……いや、面白いなんて軽い言葉じゃ足りないかもしれない。
とにかく、ただただ圧倒された。

役所広司さんの演技が、とてもとても、本…

>>続きを読む

積極的な幽霊さんと交流する話*☆


あれ…なんか違う???w

ファンタジックな心霊サスペンス・ホラーだね。

昔に鑑賞済かなぁと思ったけど勘違いだった。たぶん観たのは『ドッペルゲンガー』の方な…

>>続きを読む

ホラー映画ならば最上級
サスペンス映画ならばB級

結局どっちつかずのまま、物語は結末を迎える。
観客に何とも言えない想いだけ残していく。

時折ちらつく凄惨な描写や意味深なカット割りに驚きつつ、赤…

>>続きを読む
ワシ
2.5
このレビューはネタバレを含みます

【前書き】
気の向くままにJホラー作品を観ていく。
今回は2007年公開の『叫』。
この作品も東宝の“Jホラーシアター”の1本で、監督を黒沢清が務めている。

【雑感】
遺留品や指紋は、主人公の刑事…

>>続きを読む
いの
4.3

地面が激しく揺れるとき、見えなかったものや見ようとしなかったものが見えてくる。地下奥深くからだけでなく、壁からも出てくる。鏡にも映る。鏡は自分の深層心理を映し出すために存在するのかもしれない。赤いワ…

>>続きを読む
port
5.0
このレビューはネタバレを含みます

・退廃的な雰囲気がとても好き
・切なさもある
・殺人シーンが生々しい
・幽霊の実態がありすぎて、そんなに見せていいんですか...?となる 普通に話すし触れる
・幽霊がドアを手で開けて出ていくところ怖…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

引き続き利用いただくには

広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。