サンダーバードって今まであんま見る機会なかったけど、ずっと興味はあったのでレンタルして視聴。
はっきり言って最高やった!
60年前の作品とは思えないクオリティ!
人形を操る技術高すぎやろ!
内容も…
劇場版第1弾。
『人類初の有人火星探査ロケット“ZERO-X号”が発射されたが、国際救助隊の仇敵“ザ・フッド”の妨害により、機体は海に墜落してしまった。
ザ・フッドは、2年後の2回目の離陸も妨害し…
冒頭から魅せる圧倒的造形美。メカのカッコよさ、このクオリティ、円谷プロ真っ青(笑)
ストーリーはゴミです。クラブに連れてってもらえなかった若造が英雄に。いやいやあれ、地上で多数の犠牲者が出てるやろ!…
表情が全くないのに感情が伝わる。
それは人形の冷たい無表情がまるで能面のように様々な角度によって感情を作り出す演出。
展開が緩いのとピンクのロールスロイスに乗るペネロープ嬢の吹き替えが黒柳徹子と…
最新作の予習として鑑賞。
テンポが結構ゆったりでしたが、その分精巧に造られたメカニック、人形、ミニチュアの小道具をふんだんに楽しむことができました。
もう本当に凄い。1つ1つの小物まで全部作り込ま…
きっとサンダーバードにハマりすぎてた子供時代に今作も見てるんだけど記憶がなく今改めて鑑賞。まさかのサンダーバードにセンターオブジアースに出てきそうな宇宙怪獣を登場させてしまうという絶対にやってはいけ…
>>続きを読む60年くらい前にこのスーパーマリオネーションで大迫力な人形劇を作ったイギリス人は本当にすごいと思う。
小学生になる前から見ていたテレビシリーズの劇場版。
飛行機やロケットが好きになったきっかけはこレ…
© 1966 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc. All Rights Reserved.