アナザヘヴンのネタバレレビュー・内容・結末

『アナザヘヴン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

衝撃的な開幕に比べて、後半になるに連れて刺激が減っていく為、最後の方は退屈だった。

そもそも、犯人の正体が、ずっと未来から来た「水」(悪意の塊)であるという、地味な結末の為、SFとしての盛り上がり…

>>続きを読む

ゴールドボーイを観た後ほっといたら始まったので観続け鑑賞。多分、江口洋介氏つながりですね。

2000年の映画なんですね。みんな若くて、松雪泰子さんは見惚れるような美しさでしたが、セリフは硬かった。…

>>続きを読む

2000年製作だったのか。
過去に観賞。アマプラにて本日再観賞。

●目の大きい女の子が乳だし出演。
●主人公には好かれてない?雰囲気
●この女の子にナニカ入る
●女の子の心が綺麗すぎて悪さが出来な…

>>続きを読む
江口洋介がかわいい.....そして原田芳雄が良い

長いな?と思ってたら131分もあった。この手の映画にしては珍しくない?

平成と昭和の中間って感じの雰囲気…わりかし好きです。

アマプラで人気上昇中ってあったから観てみました。ホラーって書いてあるけど、本当に序盤以外は刑事ものって感じで全然ホラーじゃない😅
刑事ものとい…

>>続きを読む

殺された後に抜き取られた脳みそでシチューを作るという猟奇殺人が発生。それを皮切りに異常な殺人事件が連続して起こる中、刑事の早瀬マナブは人間ではないモノの犯行を疑うが...。


最初の脳シチューの一…

>>続きを読む

最後の江口洋介クソすぎて発狂!命の恩人が燃えて死にかけてるのに江口洋介は市川美和子のことぎゅーして見てるだけ、お外に2人で逃げてもだらだらお話して、なんなんだマジで まず火災現場から全員が避難で…

>>続きを読む
ゴミの中から現れるあさこかわいかったな。ちょっとくさいセリフまわしが時代を感じる。飛鷹さん漢。昭和の熱血刑事。
あれがどうして未来人なんだよぉ…。
柏原さんのキャラすっごい好き
原田芳雄出てるから見なきゃと思い数ヶ月以上経ってやっと鑑賞
犯人謎の物体の物体だったのかあー
なんかケムール人みたい!
脳のない死体、脳みそのシチュー、謎の犯人像など、前半はかなりわくわくした
「何か」に乗っ取られた犠牲者たちがみんな演技が上手い
後半は主人公の彼女が死ぬか死なないかの展開がクドく感じた

あなたにおすすめの記事