エミリー・ローズのネタバレレビュー・内容・結末

『エミリー・ローズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ホラーと法廷モノが半々の作品
そこそこ楽しめた
特にラストシーンの訴えは心を動かす力があると感じた

以下結末に関するネタバレ

途中まではすごく良かったがラストの展開はモヤっとした
どうせ史実に完…

>>続きを読む

起きること、見えることすべてが、とてつもない数の偶然の積み重ねの上にあって、
それに身を委ねて生きていくことがこんなに楽しくて。
この貴重な人生を、大昔に生まれた長髪髭男や坊さんと共有したいとは思わ…

>>続きを読む

悪魔に取り憑かれた少女の死の真相と悪魔祓いを担当した神父の判決をめぐった裁判の話だった
映画中の大半が裁判のシーンだったが様々な専門家を呼んでの尋問やその尋問での強い言葉使い、そしてその言葉使いを指…

>>続きを読む

実話と聞いて実際の事件を調べたら元々病気の子が治らず、親が宗教を盲信していたから神に縋り治療をやめさせて病気が悪化してなくなったとのこと、
それを本作では医療VS宗教という構図にして法廷で争っている…

>>続きを読む

めちゃくちゃ面白かった
神父がしっかり戦うバチカンのエクソシスト系も好きだけど法廷の形式は切り口として面白すぎる
結論も悪魔ドーンとかじゃないし最後の事実とは疑う余地のないものであり、、的なエレンの…

>>続きを読む
実話を基にした映画、ラストが映画っぽくて逆転裁判だった

悪魔祓い系映画が好きなのでワクワクしながら見たのですが、ホラー映画というよりは、どちらかというと法廷ものとしてのニュアンスが強かったです。

なので『ホラー映画』として期待していると、ちょっと肩透か…

>>続きを読む

悪魔祓い(失敗)のその後を描いた映画。
悪魔控えめ、人間の法廷バトル中心。
エミリー役の演技力が凄い。
特に最初の方は、パッと見、精神病か悪魔憑きか、判定に迷うレベルの仕草や表情、症状なのが良い。

>>続きを読む

主人公視点で事件を経験していくものが多いが、今作は作中の陪審員のように既に起こった出来事を裁判を通して追体験していくユニークな映像体験だった。

どこからが脚色のかは分からないが、信念を持って最後ま…

>>続きを読む

あれっ、評価低い。面白かった。ホラー映像は少なく、だいたい裁判をしていた。実話を元にしているので。
気になった点。マリア様の「悪魔を滞在させることで人々に霊界の存在を知らせる」が非情すぎる。他にやり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事