神阪四郎の犯罪のネタバレレビュー・内容・結末

『神阪四郎の犯罪』に投稿されたネタバレ・内容・結末

配信終了間近になってたので視聴。
モチーフはいいけど少し物足りない。千代日記が証言のときは書き手が千代だからか森繁久彌が女言葉になる。

原作は石川達三による中編小説。

雑誌編集者で横領(200万円)の疑いのある男〈神阪四郎〉が愛人と心中を図った。亡くなったのは女のみ。横領と、女のダイヤを狙った殺人の罪に問われた神阪の裁判が描かれる…

>>続きを読む

裁判への風刺と問題提起

真相
都合の良い事実、都合の良い解釈

証言者により人物像が違う男
森繁久彌の演技力

絡まるウソ


ウメハラチヨ

神坂四郎の心中(愛人と服毒情死)
東西文化名編集長

>>続きを読む

スタッフに久松静児、姫田真佐久、木村威夫。脚本は高岩肇(「にっぽん泥棒物語」)。

これも50年代日活によくある文芸ものの一つかな。映画「羅生門」50に似ていると思ったら、原作は48-49年に連載(…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事