青いパパイヤの香りの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『青いパパイヤの香り』に投稿された感想・評価

saskia
3.3

アマプラ見放題終了作品。

画から伝わるベトナムの身体にまとわりつくようなじっとりとした湿度の高い空気感。フランスとベトナムの合作というのがまた良い。フランスらしい静謐さとベトナムの雰囲気が上手くマ…

>>続きを読む
3.8

湿度の高さがこちらまで伝わってくるような、演技、音響、映像で楽しい。東南アジアの感じ。ずっとベトナムの楽器を使った音なんだけど、途中からクラシックが流れてて、対比が面白い。アリの描写も印象的。お話は…

>>続きを読む
青猿
3.7

一つ一つの描写がとにかく美しい。
料理のシーンが特に好き。
10歳の少女が奉公に出る話ということでシンデレラや小公女セーラのようなつらい世界を想像していたら周りはみんな優しい人でよかった。最後は勝者…

>>続きを読む
なんか不気味だった
暑さが伝わってきた
えい
3.7
蟻がエサを運ぶのを見つめちゃんだよね

映像を見ているだけでジメッとした空気の質感を感じられて、それが息が詰まるような暑苦しい感じじゃなくて、伸び伸びと清々しい体感で受け取れる。主人公・ムイはあまり物言わないが、でも彼女の眼差しが多くの情…

>>続きを読む

観たいとは思いつつも、絶対好みじゃないだろうという予感から10年以上避けていたが、ようやく鑑賞。

キュイキュイとした音楽と、少ない台詞。ほぼ音楽と表情で語るような映画でした。なんとなく暑い時に観る…

>>続きを読む

トラン・アン・ユン監督デビュー作
仏教が視点ですね
蚊取り線香と虫の音、蒸し暑い夏⋯
時代的にはベトナム戦争が絡んでいるが、少女期からの恋愛

白米が不足の日本ですが「パンがなければお菓子を食べれば…

>>続きを読む

トラン・アン・ユンの初監督作品にして、カンヌ国際映画祭カメラ・ドールとセザール賞新人監督賞を受賞。アカデミー外国語映画賞ノミネートと華々しいデビューを飾った作品。ベトナム出身だが、12歳で戦火を逃れ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事