青いパパイヤの香りの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『青いパパイヤの香り』に投稿された感想・評価

3.6

"嗅覚"

それはやはり人間の感情や記憶や思い出といった曖昧なものたちと密接にリンクしているのだろうか

成長してもなお少女のままでいるその瑞々しい胸の内にこちらの胸も打たれる

アジアの風土を美し…

>>続きを読む
4.0

味覚、聴覚、触覚、視覚、匂いまで、異国にどっぷりと浸からせてくれた


たびたび格子から垣間見るカメラワークは、向こう側をともに覗き見しているような体験だった。
湿度の高い夜にじいと耳の奥で音楽が鳴…

>>続きを読む
料理映画かと思って見たけど、生活を映す映画だった。
奉公にきた各家庭の生活の様子や雰囲気が、濃厚で美しい。
奉公人がいるくらいだから良いお家なんだろうな。家の中も外もどこまでも見応えがある。
3.5

ベトナムの文化や空気感が伝わってきて、ベトナムに旅行に行ったかのような気持ちになる。
パパイヤの切り方が印象的だった。

この映画に限らず、こういう少し前の生活が垣間見える映画を観ると、漠然とした「…

>>続きを読む
喋らないことは品性なんだな
DW
3.0

■監督自身が発言している通り、溝口健二監督のカメラワークに多大な影響を受けた作品。

初めて観た時は「これはオマージュじゃなくてパクりやん😓」って思ったけど、改めて観返すと、ベトナムの湿度や、あえて…

>>続きを読む
過去記録
じむ
-

凄すぎるすごく好き
格子窓越しに撮るショットが印象的で家というものの存在を感じる

劇伴も独特で、妙にマイナー調なのかな?ホラー映画みたいな緊張感があるものが続く その中に虫や鳥の声が多くある
その…

>>続きを読む
aya
2.0

観るタイミングが違えばもう少し感じるものがあったかなと思える雰囲気はあった。でもどうなんだろうこの先この作品を大好きと思える日は来ないかも。
タイトルで「青いパパイヤ」と言っているのに果実を切ってい…

>>続きを読む
過去鑑賞

あなたにおすすめの記事