繊細さと暴力性が同居する独特な作品。
前作『青いパパイヤの香り』が穏やかで詩的だったのに対し、本作は ベトナムの都市の混沌を容赦なく描き出すという点で対照的。
特に印象的なのは、カメラの動きと色彩感…
映像も音楽もなんかキマりすぎててひいてしまう。ペンキとか、クリープとか。ゴダールと一緒で、年取ってからこういう酔った感じの映画を観ると、なんかひいてしまうようになっちゃったな。トライ・アン・ユンはど…
>>続きを読む【第52回ヴェネツィア映画祭 金獅子賞】
『青いパパイヤの香り』トラン・アン・ユン監督作品。ヴェネツィア映画祭コンペに出品され金獅子賞を受賞した。
うーん、トラン・アン・ユン監督ちょっと合わないか…
「シクロ」
第52回ヴェネチア国際映画祭金獅子賞受賞作品。ベトナム戦争から逃れてフランスへ移住したトラン・アン・ユンがベトナムを舞台に撮影した作品で、シクロ(自転車タクシー)の運転手を主人公とした…
青いパパイヤの香りからのトランアンユン監督の世界観大好きです。こちらもVHSで持っていますが、もう見ることはできない笑
香港映画流行りの時にウォンカーウァイ監督作品も見まくり、あのトニーレオンがベト…