ウィズ・ユーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ウィズ・ユー』に投稿された感想・評価

俳優ティモシー・ハットンの劇場映画初監督作品にして唯一の作品。知的障害を抱えた青年と、10歳の問題を抱える家庭に置かれた少女の交流。「シベールの日曜日」を思い出した。
銀座テアトル西友にて
yuki
3.8

エヴァン・レイチェル・ウッドのデビュー作。天使。かわいい。
ちょっと変わった少女と知的障害のある青年の交流。

昔観てなんとなく印象に残ってたけど話はすっかり忘れてしまったので久しぶりに再鑑賞。
今…

>>続きを読む
3.5
昔テレビ放送を見てずっと心に残っていた映画。

ハリエットとリッキーという役名をふと思い出して検索。

ハリエットのキャラクターと空気感が好き。

知的障害を持つ青年と、
複雑な家庭に育った10歳の
多感な少女との心の交流を描く
⟡🕊️ヒューマンドラ…

>>続きを読む

夢見がち少女と知的障害をもった青年の交流🤝
これは好きだった〰︎💓✧︎*。ストーリーもよかったけど、キャストが良かった‼️

☑︎ケヴィンベーコンの演技が素晴らしい👏👑

ベタベタに濡れてしまったポ…

>>続きを読む
3.9

ジャケの煌めきが良いな〜と✨そんなに期待しないで観たけど、凄く好みだった💕

複雑な家庭に育った10歳の多感な少女と知的障害を持つ青年の交流を描いたヒューマンドラマ❗️

監督はティモシー・ハットン…

>>続きを読む
3.5

昔観た作品だけれど、再鑑賞したので、空だったレビューを埋めます。

撮影当時、10歳だったエヴァン・レイチェル・ウッドの美少女っぷりが見られる。そして、ケヴィン・ベーコンが知的障がい者という難役に挑…

>>続きを読む
TAKA
3.7
ハリエットはいつも孤独を感じていたのかな。
リッキーも障害のせいで友達もいなくて寂しくて、だから二人は意気投合したんだと思う。
それを周りは変に感じるんだろうね。
二人の純粋な友達関係なのに…

記録。
大人には分からない2人だけの世界。

ロバート・レッドフォードの『普通の人々』でオスカー助演男優賞受賞経験のあるティモシー・ハットンの監督作。メジャーじゃないかもだけどハートフルな良作。

>>続きを読む
よくある流れの物語だけれど、2人の素晴らしい役者さんが特別にしていると思う

過去鑑賞

あなたにおすすめの記事