権力と金は人を狂わせて、恩を仇で返すようなこともしてしまう。相手を滅ぼすつもりがいつのまにか自分を滅ぼすことに。
リーダーになるのはやはりデヴィッド・シューリス演じるあの「ギャングスター」だけなのだ…
カリスマのギャングに憧れた名も無き男の愛憎と孤立。
誰も愛さず誰からも愛されない孤独な人生。
それは撃たれたり刺されたり大金を失う事以上に惨めな破滅。
ギャング映画となると仲間のドジや裏切り、色…
映画もアートもわからん自分には難しいかなと身構えて観たが、案外そんな難しいというわけでも無くするっと観れた。
ベタニーが不気味でかっこいい。
スタイルが良くスーツが似合っているのに、裏社会を狡猾に…
マルコム・マクダウェルみたさに観た。
標準的なギャング映画という感じだったが、印象的な場面が一つ。
主人公が殺人を行う前に服を脱いで畳む仕草。
ああいう、他人から見たら不連続でも、自分だけのゲン担…
ギャング映画としては破格のテンポの良さが好ましい。権力に取り憑かれてのし上がり、ボスになり変わり破滅する物語。それ自体は定型で近くには友人も恋人もいない悲哀を感じさせるのも見たことがあるような話しで…
>>続きを読むサイコパスポールベタニーがかっこいいい。ここまでぶっ飛んでいると清々しくて好き。エディとの会話シーンとレニーの部屋のシーンが良かった。被害者目線カメラワークがあるのでポールベタニーにボコボコにされた…
>>続きを読むフォロワーさん※のレビューで初めて知り、とっても観たくなった作品。
オープニングからもう!これは当たり!
って思った🤣
「The Good Life」のテーマも沁みた〜♫
珍しいタイプのギャング…