僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia.の作品情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks映画情報
  • 日本映画
  • 僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia.の映画情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 小さな一歩でもいいから動き出すことが大切
  • 寄付=人の為にお金を使う喜びを確認できる
  • カンボジアの歴史や現状について学ぶことができる
  • 自分にできることを見つける大切さが描かれている
  • 子供たちの笑顔が最高にかわいい、カンボジアのシーンはドキュメンタリーのようで良かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia.』に投稿された感想・評価

-
向井理が素朴な大学生してて、ホロっとするところもあって良かった!

題名通りリアルだった。
重たいシーンもあり、考えさせられる。
大学生としての物足りなさや、なんかしたいって気持ちが共感できる。
もう2年前くらいに観たかった。

ボランティアなんてしたこと無いプー太…

>>続きを読む

ボランティアをする人の葛藤がとてもリアルに描かれている。きっかけは利己的だけど、それでもいいのだ。利己的な動機が、やがて自分ごとになっていく。

ガイドさんが語るシーンは、演技ではなく本物だった。

>>続きを読む
447
4.0

ずーっと見たいと思いながら見てなかった作品。
作品を見る時ってそれさえも人生のタイミングだなと思う。
いま見てよかった。

当たり前が当たり前じゃないこと。
それを知ることから人生は動き始める。

>>続きを読む
普通に良かった
窪田正孝がきゅーと
ユ
-
むかし
YAYA
-
高校の倫理の資料集で紹介されていてずっと観たかった。

1人が何かしたところで世界はびくともしないけど、動き出すことで自分に笑ってくれる人がいる。

小さな一歩が何かをやり遂げることを教えてくれる映画。
4.0

10年以上前から観たいと思ってた映画。
大学生の時に観てたら、人生が変わってたかもしれないと思う。
カンボジアは行きたい国のひとつだけど、勉強になったし、より行きたいと思った。

カンボジアにスタデ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事