すごい映画だ。
扉を出る最後のトゥルーマン、その姿の美しさよ。あれは勇気の美しさ。
創世記でもあり、偽神を打倒す物語でもある。クリストフは世界の神になったつもりだった。「I am Creator(…
トゥルーマンだいすき!!
車のって違う街に行こうとするとこ何回見ても笑える
雨がトゥルーマンだけに降ってるシーンは製作陣が敢えて、映画の中の視聴者向けにコメディシーンとしてやってるのかな
そういう…
作られた偽物の世界で生まれて、人生休みなくずっとテレビ番組で生放送されてるとか世にも奇妙な物語の世界観だね。
親も友人も妻も街の人みんな役者…気づいたら精神おかしくなりそう。
もっとコメディ色強めの…
想像以上にぶっ飛んだ設定のお話でびっくり。新鮮だった。でも少しトゥルーマンが可愛そう。プロデューサーがうざかった。でも最後はトゥルーマンに選択肢を与えて自由になれたから良かったのかな?それにしても…
>>続きを読む久々鑑賞
これが本当のリアリティ・ショー
母親のお腹の中にいた時から全て仕組まれて、全世界に配信されていたトゥルーマンの人生
妻も家族も友人も、何から何までみんな仕込み
…って、自分に置き換えると…
外画ってだいたいドカーン!バーン!!大迫力!!!だから見ていて面白くないんだよな、邦画みたいに考えさせられる静かなものがいいんだよな。とかいう舐め腐った私の考えを根底から覆してくれた作品です。勧めて…
>>続きを読む実は自分意外偽物だった?!っていう映画。
ホラー映画なのかなと思ったけど、実際はコメディで笑えるシーンが多くあった。主人公が真実に気付いた時に、人々が邪魔してきたりしてそれを笑いに変えてるのがおもろ…
自分の人生が全てテレビショーとして映し出されるという設定だけはいいが、作品としては非常に悪い。
あんなに脱出を図っては止められたのになぜ最後だけうまく行くのか?
ほとんど主人公の周りにはカメラが至…