70年代アメリカの学生の雰囲気が味わえるホラー映画。
最初、トミーはスーの贖罪の付き合いだったけど、パーティーでは本当にキャリーに好感を持ってたと思う。そのくらいパーティーでのキャリーの笑顔は印象深…
映像表現がすごい二画面分割に360度回転撮影、レンズをぼやけさせた撮影キャリーの多幸感を表す表現だが目が回って気分が悪くなった、これもデ・パルマの策略のうち?吐き気を催す多幸感
からのキャリーの怒涛…
会場が真っ赤になってキャリーが赤く染め上げられたドレスを身に纏いながら目をかっぴらいて(おそらく精神を集中させているため)棒立ち状態のままサイコキネシスの力を使うシーンがやはり印象的である。
この状…
狂信的なクリスチャンの家庭に育ったために人並みの幸せを手にすることなく一生を終える女の子の切なすぎる物語。
いじめに加担したスーがせめてもの贖罪としてトミーにプロムへ誘わせる心情は少し理解し難いと…
ずっと観なきゃなと思ってやっと観た
個人的には雰囲気とか撮り方が好きでストーリーだけじゃなくて全部ひっくるめてよかった
プロムのシーンせっかく綺麗になったし、あの後のお出かけまでして欲しかったな、、…