オテサーネク 妄想の子供のネタバレレビュー・内容・結末

『オテサーネク 妄想の子供』に投稿されたネタバレ・内容・結末

・率直な感想としては両親を食べてしまうまで長い、おとぎ話の作品だから感情移入はできないけれど、教訓的なものを感じることはあった。演出が特徴的で「デリカテッセン」と似ているといった印象

・ちょうど良…

>>続きを読む

観ている者の食欲を減衰させるゲボみたいな食事シーンといい(チェコの家庭料理ってスープしかないんですか?)ペド目線の性的描写といい雑な暴力といい、いろんな角度から嫌悪感を刺激してくる上にオチも「えっこ…

>>続きを読む

不妊症の夫婦
旦那さんが引っこ抜いた切り株が赤ちゃんに見えたから、手足整えて奥さんにプレゼント

奥さんやばいけど、旦那さん無責任すぎる。オチークを作ったのは旦那さんなのに割と早い段階でやめさせよう…

>>続きを読む

序盤は不妊に悩んで心を病んでいるから切り株を我が子として認識してしまっているだけかと思った(実際そう)のに切り株がホンモノのヤバい生命体だったことで見てる最中に脳が混乱したしかなりゾッとした
お隣の…

>>続きを読む

元の童話が怖すぎないかと思ったが、冷静に考えると、赤ずきんやオオカミと七匹の子山羊とかと似てる気がする

女の子は童話の最後まで読んでるから、アパートの住人を食べさせても、最終的に腹を斧で割れば、皆…

>>続きを読む

観てよかった〜!

オテサーネクの造形にも次第に愛着が湧いてきて
食べるなら管理人のおばちゃんにしてくれ……キャベツには手を出すな……って祈ってた。
気色悪さと愛らしさが同居する造形のクリーチャーが…

>>続きを読む

唯一無二の映像体験。
ストーリーの面白さも申し分なく、見応えバッチリなので⭐️4.0でもいいけど途中間延びしたので3.5。

あの女の子がオテサーネクじゃないんかい!
不妊に悩む妻に冗談でもあんなも…

>>続きを読む

口元のズームアップとチェコの言語がマッチしてた。オオカミの家のストップモーションは見てて飽きが来たけど、このくらいの挿入なら飽きない。
食べ物が不味そうなのはもちろん1食として少なすぎて見てて空腹に…

>>続きを読む


冒頭の生簀で売られている魚が赤子に見えるシーン

今回も不妊だと診断された帰宅途中の車の前で、大勢の母親やベビーカーや子供が横断歩道を渡る
同じアパートに住む他所の女児に優しく接するも涙が出そうに…

>>続きを読む

終始気持ち悪いし意味不明だし幻覚ばっかりだしこれぞおとぎ話って感じだった。

切り株の赤ちゃんオテサーネクのストップモーション(カクカクした動き)がNHK教育番組のコーナーを思い出される。

鑑賞前…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事