北欧ホラーきらいきらいといいつつ手当り次第に見てしまうこの謎現象に誰か名前をつけてくれ
はーーーーーーー!!!!!!!!!ほんっっっっっっとうにイライラしました‼️‼️‼️‼️
登場人物全員漏れ…
2時間ちょっとの映画だけどそれよりずっと長く感じた。どんどんやつれていく夫婦を見るのは心が苦しい。
あの夫婦の異変に妊娠時から気づいて、赤ちゃんの存在にも懐疑的だった少女が、いつのまにか夫婦よりも…
ストーリーはありがちっちゃありがち。化け物のストップモーションがちょいシュール。オテサーネク以上にロリコンのジジイのインパクトが強すぎる。ジジイもそうだが妻やら子供やらも割とろくでもないキャラクタ…
>>続きを読む木の棒で作られた赤ん坊というあり得ない存在だからこそ、ストップモーションとして命が与えられたこの映像には未知の気持ち悪さが詰まっていました。非現実な話ではあるんだけども、赤ちゃんができないからって木…
>>続きを読む・率直な感想としては両親を食べてしまうまで長い、おとぎ話の作品だから感情移入はできないけれど、教訓的なものを感じることはあった。演出が特徴的で「デリカテッセン」と似ているといった印象
・ちょうど良…
観ている者の食欲を減衰させるゲボみたいな食事シーンといい(チェコの家庭料理ってスープしかないんですか?)ペド目線の性的描写といい雑な暴力といい、いろんな角度から嫌悪感を刺激してくる上にオチも「えっこ…
>>続きを読む不妊症の夫婦
旦那さんが引っこ抜いた切り株が赤ちゃんに見えたから、手足整えて奥さんにプレゼント
奥さんやばいけど、旦那さん無責任すぎる。オチークを作ったのは旦那さんなのに割と早い段階でやめさせよう…
序盤は不妊に悩んで心を病んでいるから切り株を我が子として認識してしまっているだけかと思った(実際そう)のに切り株がホンモノのヤバい生命体だったことで見てる最中に脳が混乱したしかなりゾッとした
お隣の…
© Athanor